
今回も家内の実家へ行った帰りに時間が早かったので、どこかの日帰り温泉に寄って帰ることにしました。(1/24)
前回は西丹沢温泉郷へ行ったので今度は厚木市内から約20分ほどの、東丹沢温泉郷 七沢温泉へ行って見ようと。
HPを調べているといくつか日帰りをやっている宿を見つけ、その中から盛楽苑へ行く事に。七沢温泉の中では一番おしゃれな感じの宿だそうです(^^)

県道64号を七沢方面へ

七沢温泉の入口近くの宿です。

盛楽苑に到着です。

建物は古いようですが雰囲気のある玄関です。

入って右側、フロントにて支払いを済ませて温泉へ。
内装はかなり改装されていて非常に綺麗でおしゃれな感じです。

先ずは内湯へ

清潔な感じの脱衣室

大きな窓から光が差し込み小さい庭ながらとても癒やされる空間作りです。
浴槽をよく見ると......

......?

伊豆のどこかで見たような......お地蔵さん??

とても気持ちよさそうに入ってます(笑)
よく見ると座っています(^^;)
お地蔵さんではなくて「湯加減小僧」という石造りのオブジェなんだとか(笑)

お湯はアルカリ性単純温泉でとてもやわらかな感じ。
pH7.8は、他の七沢温泉の湯よりやや低めです。
循環の明記はありませんでしたが、若干の塩素臭も感じおそらく循環濾過だと思われます。

次は露天風呂へ向かいます。

露天は離れているので一度服を着てからでないと行けません。

露天風呂です。
塀に囲まれているので眺望はありませんが、御影石で作られた湯船と綺麗にまとめられた小庭がとても落ち着く雰囲気を作っています。
七沢温泉 盛楽苑 露天風呂 動画

露天にも洗い場があります。
1時間半ほどゆっくりすることが出来ました(^_^)v

帰りは宮ヶ瀬湖経由で圏央道に乗り帰ってきました(^^)
ブログ一覧 |
日帰り温泉 | 旅行/地域
Posted at
2020/02/28 07:46:12