• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かけ流しのブログ一覧

2018年02月16日 イイね!

湯西川温泉郷 彩り湯かしき 花と華

湯西川温泉郷 彩り湯かしき 花と華今回の旅行(2/12,13)も娘たちと一緒の家族旅行です!(^^)!
Golfはスタッドレス履いてないので留守番です。今回も大人4人乗るとちょっと辛い新車のハスラー君です。
東北自動車道加須インタ→日光宇都宮道路→国道121号線→川治湯元を抜けて→会津鬼怒川線、湯西川駅→湯西川温泉郷(宿泊)→川治湯元→霧降高原大笹牧場→霧降高原道路→日光→加須と言うルートで行ってきました。

川治湯元ぐらいまではさほど雪も無かったのですが、さすがに湯西川近くなると雪が増えてきました。
道路自体は除雪されていますのでノーマルタイヤの方もちらほら......


テレビでたまに見る野岩鉄道、会津鬼怒川線の湯西川温泉地下駅を見てみたく......


わざわざ入場券を買って見に行きました。テレビだと凄く綺麗でしたが(笑)


風が吹き込み恐ろしく寒い(笑)


湯西川温泉の奥にある平家の里


夜のライトアップが綺麗だそうで、夜にまた来ることに。




相変わらずのお嬢様たち(笑)


予約をしておいた沢口橋のかまくらバーベキュー会場へ




中はこんな感じ......畳が敷いてありますがあまり長いこといられない(笑)


バーベキューの内容は雰囲気を楽しめればと言う事で......
4人だと結構な金額します( ;∀;)


沢口橋から見たミニかまくら。
夜になるとろうそくの明かりでとても綺麗になります。
日本夜景遺産「歴史文化夜景遺産」認定イベントだそうです。


チェックインの時間が来たのでホテルへ
今回お世話になったのは彩り湯かしき 花と華
平家の庄も良さそうでしたが日帰り温泉で行ったことが有ったので今回はこちらに。




広縁と和室二間つづきの大きめの部屋。
窓の外は川と雪景色。最高のロケーションです。


早速お風呂へ。ここの宿には数種類のお風呂が有ります。
もちろん自家源泉のかけ流し。弱アルカリ単純泉ですが、ph9以上と凄い。
美肌の湯でおじさんは綺麗になります(笑)


檜の香りがリラックスさせてくれます。
入るとすぐに肌がぬるぬるしてきました(^'^)


雪見風呂最高(*^^)v


夕食はいろりを囲み平家のお狩場焼き。




食事途中に女将さんがご挨拶に見えました(^'^)
写真撮り損ねた(笑)


膳の向きが何か変(笑)


食事後に宿から沢口橋近くまで送迎バスで......


ロウソクの明かりが揺らめきます。


写真がへたくそなので雰囲気が伝わらないけれど、感動的です。




平家の里のライティングもとても綺麗でした。


宿に帰って直ぐに寝たのですが、明け方4時ごろ目が覚めて別の24時間開けてある露天風呂へ(笑)


恐ろしいほどの寒さ.......露天は電気消されてた(-"-)


朝食も美味しかったですよ!


朝食後に今度は岩風呂......室内ですが。




大きな窓の外は雪。
帰りたくなくなってきた......


帰りは途中までおねえちゃまの運転で。


霧降高原大笹牧場レストハウス。


またこのポーズか(-"-)


乳しぼり......おねえちぇまは子どもの頃からここに来ると必ずやります(笑)


お客さんが......誰もいなかった(笑)
マイナス8度の中で食べるソフトクリームは......まったく溶けない。


霧降高原道路に入ったらやはり雪が多い。
おねぇちゃまかなり真剣(笑)




霧降高原道路の標高最高地点で記念撮影。

今回の湯西川温泉は日帰りでも行けるところでしたが、ゆっくりのんびりしたいと言う事で泊まりにしました。子どもたちが大人になって行く家族旅行はやはり楽しいですね。
年に2回程度は一緒に行こうと言っています。ただ娘なのでいつまでも.......なんてことも考えたり(笑)

来月は少し足を延ばして福島県土湯峠温泉郷 野地温泉へ行こうと思っています。
雪見風呂に魅せられた奥さんのリクエストで行く事に(笑)
Posted at 2018/02/16 19:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅日記 | 旅行/地域
2018年02月02日 イイね!

栃木県 休暇村 日光湯元

栃木県 休暇村 日光湯元来週は泊まりで平家の落人伝説のある日光湯西川温泉へ娘たちと行く予定でしたが、待ちきれない......雪道走破したい(笑)
今回、納車されて間もないハスラー4WDにて奥日光の湯元へと遊びに行くことに(笑)

当然、雪見露天は外せない(^o^)
日光湯元は中性の白濁硫黄泉、最高なんですよ!



当日も今年関東で2度目の大雪になる可能性......予報ほどではありませんでしたが東北自動車道を北上すると段々と雪が増えてきました。



いろは坂をのぼり、これまた約50年ぶりぐらいの華厳の滝見学。
小学校4年の林間学校で行きました(笑)翌年だったかなぁ......華厳の滝がはじめて大きく崩れたの。



駐車場に止めたら隣に品川ナンバーのGTIが......ついつい声をかけてしまいました。
前日に来られたそうで難なく上って来たとの事。さっすが~(笑)







冬の華厳の滝 素晴らしい! へたな動画ですが......



戦場ヶ原も曇っていて男体山が上まで見えません。



湯元の先の金精道路は4月下旬まで通行止めで群馬側には行けません。





湯ノ湖も中禅寺湖も標高が高いのに温泉のお湯のおかげで全てが凍ることが無いそうです。



今、湯元温泉では全日本氷彫刻奥日光大会と言うのをやっていていました。



たくさんのかまくら



中には氷彫刻が......夜になるとライトアップされるそうでとても綺麗とか。



本日の温泉は休暇村 日光湯元さんです。





内風呂の窓の外には......



美しい!! 雪見の露天風呂......欲を言えばもうちっと大きいと(笑)



雪見は最高、下手な動画です。



帰りにちょっとだけ龍頭の滝を見てポッカポカの体をクールダウン?





とても綺麗です。

新車のハスラー君の雪道走破は素晴らしぃ(笑)
運転が下手でもうまくコントロールしてくれます......それが良く分かりました(*^^)v

来週はかまくら祭りの湯西川温泉へ家族で行ってきま~す!(^^)!
Posted at 2018/02/05 11:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰り温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「@新☆サビ抜き鉄火 さん、ジョー山中に聞いて下さい😛」
何シテル?   08/05 22:49
@かけ流しです。還暦を疾うに過ぎた爺さんです(笑) 自分と家族の車を紹介してます。 子どもたちが独立して手が離れ、好きな車やオーディオ、温泉旅と楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]RAYS ジュラルミンロック&ナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:45:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
やはりゴルフに戻って来てしまいました(^-^*) よろしくお願いします。 これから少し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
上娘のクルマになりました^ ^ Oettinger(エッティンガー)のAero Par ...
スズキ ハスラー ジミーくん (スズキ ハスラー)
仕事で乗っていたAZワゴンからハスラーG NA 4WDへ乗り換えました。 2018年1月 ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
色々と悩みましたが、歳なので乗り降りの楽なSUVにしました。 Q3乗りの皆様宜しくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation