• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーぺのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

桜ドライブ

桜ドライブ奥琵琶湖の海津大崎へ桜を見に行ってきました。

今回は鯖街道(国道367号線)を通って京都から湖北地域へぬけるルートを使いました。下道で行くので昼間の大阪~京都間の渋滞を避けるのと海津大崎では午前中の方が人出も少なくてじっくり桜を見れると思い早朝に出発です。
鯖街道は有名な関西のドライブコースで走った感想は、信号もほとんどなくスピードも出て走りやすい良いコースですが周山街道に比べると周山街道の方が変化に富んでいて走りがいがあると私は感じました。

湖北地域ではかなりお気に入りのマキノのメタセコイア並木で早朝の自然の空気をいっぱい吸って愛車の写真をこれでもかという位に撮って大満足です^^ もし皆さんがメタセコイア並木で写真を撮るならば行き交う車に注意してくださいね。ここは結構有名な場所なので、昼間は地元の人や観光客の車が多いので道端に車を止めて落ち着いて写真を撮りづらいです。早朝だと車も少なく思う存分好きな構図で撮れるし空気も澄んでいて癒されますよ~

海津大崎では桜満開前に来たのでまだ5分~6部咲きほどでちょっと寂しく感じましたが、それでも綺麗に咲いてましたよ。ネット等で満開時の写真を見ますとそれはそれはすごく綺麗で満開時に一度見てみたいものです。でも観光客の多さや車の混雑を考えると躊躇するヘタレなワタシ(笑)
そのまま海津大崎から奥琵琶湖パークウェイを通ってつづら尾展望台まで行って湖岸道路沿いの桜並木も楽しめました。丁度お昼ごろ家に帰ろうと思った頃には観光バスやマイカー、道路を歩く観光客で混雑し午前中の早めに来て良かったと実感しながら帰路に着きました。

燃料が早朝出発ということもあり信号や渋滞に引っかからなかったこともあって全行程下道の割には高速並の燃費でびっくりでした。

Posted at 2011/04/14 20:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年05月20日 イイね!

琵琶湖ドライブ

琵琶湖ドライブ今日は天気がよかったので、琵琶湖までドライブに行ってきました。
ルートは国道1号~宇治市内~宇治川ライン~琵琶湖南部地域。
宇治川ラインは京都の宇治市から滋賀の大津市を結ぶ宇治川に沿って走る道路でとても景色がいいです。距離も結構あり、やたらとカーブだらけの走り甲斐のある道路で久々に走って気持よかった~。
でも運転を誤ると崖から川へ真っ逆さまで怖いです・・・
Posted at 2007/05/20 18:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

純正のスタイルを崩さずドライブが楽しく快適になるようメンテナンス中心に弄っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] GE型FIT 純正スマートキー 新規登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 08:09:27
リバウンドストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 14:05:55
[ホンダ パートナー]ホンダ(純正) リバウンドストッパー&ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 15:50:19

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
実家のラファーガが廃車になった為後継として購入。 選ぶにあたって新車のコンパクト・ハイブ ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
初めての愛車です。学生時代からの憧れで、社会人になって購入しました。バブル期の車らしく贅 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
スタイリッシュなデザインが大好きです。エンジンもトルクがあって高速クルーズです。自分的に ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
今となっては希少な5ナンバー5気筒車です。 エンジンのフィーリングがウルトラスムーズで、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation