• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーぺのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

初めての八幡解体屋もぎとり体験

初めての八幡解体屋もぎとり体験家族の車のフィットですが購入当初からハザードスイッチの調子が悪いみたいで、押し続けないと点滅しないので何とかしてほしいとの事。とりあえず部品交換で様子を見ることにしました。新品で購入するにはそこそこすると思うので以前から一度行ってみたかった解体屋で部品を調達する事にしました。

購入場所は関西では有名な京都八幡の通称おばちゃんの店と呼ばれる「八幡センター」です。ネットで見かけて一度行ってみたかったお店です。
車で八幡まで行ってお店に着いても何をすればいいのか勝手がわからないので、店のおばさんに挨拶して購入方法を聞いていざヤードを回ってみると色んな車があって興奮しまくりですw車好きは1日いても全く飽きないと思いました。
一通り見て回るとお目当ての初代フィットは7~8台くらいあるみたいで、その中で後期1.5Lを発見して見てみると使えそうなパーツがあるある!しかもオプションとかも色々付いていて大興奮!とりあえずワイパーアーム、オプションのトランクルームラゲッジマット、1.5L用シフトノブをゲットすることにしました。ホントは他にもルーフコンソール、ヘッドランプ、親水ドアミラーとかも欲しかったんですが自分の車では無いため程々にしときました^^;

暑い中自分で部品を外しておばさんに値段を聞くと・・・安い・・・こりゃ何回でも通いたくなるわ
今日は暑かったのでおまけに缶ジュースまで頂いてとても感謝です。ぜひまた行きたいです。
ということで初めて解体屋さんで部品をもぎ取り購入しましたがとてもいい経験になりました。
Posted at 2015/08/13 02:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2015年08月01日 イイね!

実家の乗り換え

実家の乗り換えお久しぶりです。
今年が実家のラファーガの車検だったんですが
初代フィット後期に乗り換えました。

ラファーガは満身創痍でオイル漏れ、運転席ドア窓ガラスが上がりにくい、
タイミングベルト未交換、その他諸々と車検費用が膨大になりそうなのと
今後の費用対効果から見て乗り換える事になりました。
ラファーガは最後は色々トラブルが出てきましたけど20年以上頑張ってくれて
ホントいい車でした。

家族より次の車を探してほしいと頼まれたのでネットで探していた時に
近所に程度のよさそうな初代フィットを見つけたので見に行って購入しました。
幸いにも懸案のジャダーは出てなく、外観や内装も綺麗で走行距離も少なく
家族もいい買い物できたと喜んでくれました。

コンパクトカーは今まで所有したことはなかったんですがメチャ燃費いいですね!
ラファーガの時の倍走るのでガソリン代が激減しました。
いざとなったら荷物も多く詰めるし、大人四人でも苦にならず座れるしでいいです。
ただ乗りこごちはちょっと跳ねる感じがするのと遮音はそんなに良くないのが悪い点かな。

自分の車ではないのでメンテ関係のみ見てあげようと思います。


Posted at 2015/08/01 14:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

純正のスタイルを崩さずドライブが楽しく快適になるようメンテナンス中心に弄っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] GE型FIT 純正スマートキー 新規登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 08:09:27
リバウンドストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 14:05:55
[ホンダ パートナー]ホンダ(純正) リバウンドストッパー&ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 15:50:19

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
実家のラファーガが廃車になった為後継として購入。 選ぶにあたって新車のコンパクト・ハイブ ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
初めての愛車です。学生時代からの憧れで、社会人になって購入しました。バブル期の車らしく贅 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
スタイリッシュなデザインが大好きです。エンジンもトルクがあって高速クルーズです。自分的に ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
今となっては希少な5ナンバー5気筒車です。 エンジンのフィーリングがウルトラスムーズで、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation