• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

ヘッドライトカバーくもってない?車検の基準厳格化に向けてチェック!

ヘッドライトカバーくもってない?車検の基準厳格化に向けてチェック!
PROSTAFF みんカラブログ担当のKです。本日は2024年8月にはじまる車検の基準厳格化に向けて、ヘッドライトのケア方法についてお伝えします。

これから車検を控えていてレンズ面が黄ばんだり白くくもっている方、まずは簡単作業で復活できるか試してみましょう!







alt
これまでの前照灯検査はロービームで通らなくてもハイビームで基準を満たせばOKでしたが、これからはロービームで基準に達しないと不適合になってしまいます。
  
ちなみに2024年8月から完全に切替される地域と、2年延長の地域がありますが安全運転を考えると常日頃からヘッドライトの光量はしっかり確保しておきたいもの。そこでおすすめしたいのがプロスタッフから発売されている2アイテムです!  

   
1、魁磨き塾 ヘッドライト激取れ番長
alt

魁磨き塾 ヘッドライト激取れ番長は、専用溶解剤×コンパウンドのハイブリッド処方で、ガンコな黄ばみ・くすみを素早く除去するヘッドライトクリーナー。簡単な作業でヘッドライトが驚くほどキレイに!汚れ落としと艶出しというダブルの効果が期待できます。

メリットとしては気軽に施工できるところですが、次のヘッドライトガチコートに比べて保護効果が長持ちしないので、どちらを使うかはタイミング次第ですね!


2、魁磨き塾 ヘッドライトガチコート
alt
魁磨き塾 ヘッドライトガチコートは、黄ばみ・くすみを落として表面をコーティングするヘッドライト用コーティングセット。1液(磨き)、2液(コーティング)と使い分けて作業していくので、激取れ番長よりも手間はかかりますが、硬化型コーティングなので長期間ヘッドライトを保護できます!

メリットはやはり磨きとコーティングによる仕上がりですが、コーティング後は1日水濡れ厳禁など条件もあるので、激取れ番長と使い分けても良いと思います!

ヘッドライトケアのポイント

本日は魁磨き塾 ヘッドライト激取れ番長、魁磨き塾 ヘッドライトガチコートをご紹介しましたが、注意点としては薄いキズは埋めてくれますが大きなひび割れや内側のくもりは解消できないということ。

内部の劣化が進んでいる場合は車検に向けて交換を検討した方が良い場合もあるため、磨く際はチェックしてみてください!

ちなみに!今週末は大型インプレッション企画。楽しみにしていてください!
   

****************************

■プロスタッフ公式サイト

https://prostaff-jp.com/

■PROSTAFF プロスタッフ 楽天市場店 オンラインショップ

https://www.rakuten.co.jp/prostaff-shop/

***************************
ブログ一覧 | 商品紹介 | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/07/15 15:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2024年7月15日 19:38
お疲れ様です。

大型インプレッション企画、楽しみです🎵

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

さまざまな製品で愛車のお手入れを手助けする、カー用品メーカー『プロスタッフ』です。

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
678910 1112
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー] ドアヒンジ周り他の細部手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 10:39:37
[日産 ノート e-POWER] MJJC泡洗車(CCウォーターゴールドシャンプーインプレッション)&ポリッシャー…Wax1225🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:04:10
[トヨタ ノア ハイブリッド]PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:27:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation