• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月15日

少量給油の効果、実感できず

極力燃料タンクを軽くすることで燃費は本当に良くなるのかということが気になり毎回貧乏ランプが点灯したら1000円給油を繰り返すことで燃費が良くなるのか実験していました。

しかし実験中の燃費は推定値で12.8km/Lでしたが満タン給油に戻したところ13.1km/Lとなり誤差程度の差しかなく私のコルトプラスでは変わらないという結論に至りました。

車重600kg程度の軽量な軽自動車であればそこそこ効果があるのかもしれませんがコンパクトカーとしては重量級のコルトプラスのターボモデルではエンジンに過剰気味なパワーがあることもあってか変わらないようです。

なによりいちいちこまめに給油する手間を考えると満タン給油のほうがむしろ安くつくと思いました。

それにしても毎年夏に2~3本連続で入れていた燃料添加剤が値上げされて1000円では買えなくなってしまいました。


オイルやバッテリーもそうですがなんかどんどん値上がりしていてつらいですね…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/15 04:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

愛車と出会って4年!
ちゅん×2さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

2021年6月15日 18:47
過去にアルトで半年間、タンク3分の1(約10ℓ)で過ごしたことがありますが、全く燃費は変わりませんでした。

結局の所、どこを走るか?(平地なのか坂道なのか、信号だらけの都会なのか信号が殆ど無い田舎なのか)、どんな風に走るか?(アクセル全開加速なのか、ゆったり運転なのか)で燃費は決まるようです。

恐らく軽量化をして効果が出るとしたら、常時全開加速をするような走り方で影響があると思います。が、普通に街中を走る分には誤差でしかなかったです(実証済)。
コメントへの返答
2021年6月16日 3:07
以前車雑誌に燃費節約法として少量ずつ給油して常に燃料タンクを軽くしておく方法があるという記事が載っていて気になっていました。

しかし最近は逆に「ほとんど意味がない」と言われることが増えじゃあ実際試してみようと思ったのです。

結果は見ての通りで全く変わらずALTO Xさんのおっしゃられる通りF1マシンのように常に全開走行で1000分の1秒を争うならともかく

普通の人間が一般道をいつも通りのんびり走っている分にはなんら燃費は変わりませんでした。

結局のところ燃費は走行する道路条件と荒っぽい走りをするかしないかといったドライバーの運転操作のほうがはるかに大きく影響しますね。

プロフィール

「久しぶりにユーフォネタ http://cvw.jp/b/2863165/47792716/
何シテル?   06/21 03:50
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 1415
1617 1819 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation