• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月26日

プロンプター式楽譜の時代は来るのだろうか

安倍総理が会見で多用したことですっかり有名になったのがこの原稿を透明なパネルに文字を映し出し顔が隠れないようにするプロンプターです。


これを楽譜として使っている管弦楽団の動画がありました。

どうやら大型のタブレットと組み合わせて使っているようでした。

調べるとライブやコンサートでの使用が増えているということでした。

たしかにこれならもう顔が隠れることもありませんね。


でも紙の楽譜のほうが持ち運ぶのも楽だし大人数だとそれだけ電源ケーブルも必要になりますのでやっぱり紙のほうが主流になり続ける気もしますが。

ちなみにピアニストなどはすでに紙ではなく大型のタブレットを楽譜にしている方が大勢います。

また現在は楽譜専用端末も多く発売されています。


紙と違って素早くめくる必要もないですからね。

電子楽器に至ってはケーブルレスでタブレットとリンクさせることが当たり前になっていて演奏中自動で楽譜がめくられていきます。

確実に楽譜の電子化は進んでいますがどこまでこれが浸透するのか気になるところです。

ただ経験者として言わせてもらうと楽譜ってよく落とすんですよね…。

電子端末だとうっかり落としてしまうと取り返しのつかないことに…ってなりそうなのが不安になるんですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/26 04:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

バリバリ⑦。
.ξさん

ラバープロテクタントチューン... ...
こいんさん

昔は39度で仕事してる自分がカッコ ...
ウッドミッツさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

誕生日ランチ
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安くなって喜んでる人は多いけど http://cvw.jp/b/2863165/48449076/
何シテル?   05/25 04:22
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 789 10
1112 13 1415 16 17
1819 2021 22 23 24
25262728293031

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation