• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月15日

43000フィートははじめて見たぞ

昨日はネット回線ブツ切れしまくりでまともにみんカラできない状態でした。

なので寝てしまいました。

朝方謎の2回の停電がありその影響かもしれません。

そして今夜も相変わらず三条の上空は飛行機の音がうるさいです。

見ての通り三条はアメリカから来る飛行機もアメリカに行く飛行機もどっちも上空を飛んでいくので。


そんな中今夜は非常に珍しい飛行機を見つけました。


クリックをしたら軌跡が赤く表示されいつもとは違うのでなんだこれは?と思ったら飛んでいる高度がなんと高高度限界の43000フィート(約131000m)でした。

調べると日本を通過する国際線の飛行機では非常にまれなことだそうでしかもボーイング747は重いため複数の条件が整わないと無理だそうです。

概ね
・荷が軽いこと
・真冬で気温が低いこと
・目的地の空港まであとわずかで燃料が少なくなっていること
の条件が重なったときにこのような飛行をすることがあるようです。

車もターボエンジンは気温が低いほどパワーが出ますが飛行機でもそれは同じで真夏の暑いときは出力が落ち43000フィートまでは上げないそうです。

この飛行機は目的地は仁川でこの3条件が全て重なっているものと思われます。

元パイロットの文献なんかも見てみましたが747で43000フィートまで上げたことはほとんどないそうでいかに条件が揃わないとできないレアな飛行なのかよくわかります。

そもそもこれだけ高高度だと酸素も空気も薄く燃費が大幅に落ちるので普通は飛ばない高度なのだそうで。

なにより驚いたのはこれだけ高い高度にもなると他の747が爆音で家の上空を通過していくのにこの747は高度が高すぎて音が地上まであまり届かずかすかにエンジン音がするだけでした。

43000フィート景色、きっと壮観でしょうから窓からの景色を見てみたいものですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/15 04:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワシントンDCで航空機と米軍ヘリが ...
44loveさん

GT7【スーパーフォーミュラ・ミシ ...
macモフモフさん

インチ規格
Udaさん

オスプレイ??
あつあつ7さん

今日は「飛行機の日」
花人☆うなぎパイさん

アラ来てたのね。知られざる輸入車、 ...
JetBoyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「♪人生は~一瞬にして~溶ける魔法、それならば駆け抜けて想い通り http://cvw.jp/b/2863165/48389648/
何シテル?   04/24 21:58
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6 7 8 9101112
13141516 1718 19
20 212223 242526
27282930   

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation