• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

アクリルスタンド330円の不思議

ダイソー行ったら普段は玩具コーナーなんて見向きもしないので今まで気が付きませんでしたがたまたまビッグアクリルスタンドがなんと330円で売ってるのが目に付きました。



みん友さんで大好きな方もいる人気コンテンツ『五等分の花嫁』のアクリルスタンドです。

真っ先に思ったのはこのサイズ(高さ15cmくらい)のアクリルスタンドは通常大抵1680円です。

330円というのは破格を超えてのもはや価格破壊のレベルであり驚きました。

アクリルスタンドはいまや最も一般的なオタクグッズになりましたがダイソーで330円で売ってるということは1680円で売ってるのはいかに大儲けできる商品であるかということがよくわかります。

いや普段製造業で孫請けばかりやってるとこういうコスト意識が強く働くのでどうしても気になってしまうんですよ。

もともと以前からアクリルスタンドの原価は100円くらいだと言われていましたがこの330円という価格を見るとどうやらあながち間違いではないようです。

ダイソーが作ってダイソーで売ってるわけで一切中間業者を通さないこともありますがそれでも300円中最低でも店の利益分100円程度は取っていると思われるので製造コストと利益を引くと残りは100円程度ではないかと思います。

その100円が版権料だとしてじゃあ我々が普段買っている1680円のアクリルスタンドはなぜあれほど高いのかという疑問が湧きます。

オタクショップ業界のことはよくわかりませんが一般的な製造業と同じならおそらく小売りが半分程度持っていくので残りの額で中間業者やグッズメーカーや輸送料金などが配分されていると思います。

そうなると版権料って結局やっぱり100円くらいになっちゃうのかもしれないと思ったり。

ただ実際ダイソーは330円で販売できてるわけでなんか腑に落ちないなぁ…

ちなみに私の製造している工具なんかは売価の20分の1の収入しかありません。

残りの20分の19はどこに消えてるんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/07 03:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第4回・飯坂温泉♨痛車フェスティバ ...
waiqueureさん

渋谷の推し活
くろりすぽさん

12Vテレビ用(14型)の昇圧モジ ...
犬が好きさん

・・・ノット・エレガント
北野台 (kitanodai)さん

この記事へのコメント

2024年11月9日 16:10
”このすば”もダイソーとコラボしているようですよ。
コメントへの返答
2024年11月10日 2:21
これなんですけど首都圏では品薄のようで転売されまくってました。

全10種と書いてありますが田舎だなと思ったのは発売されてから1か月以上経っているにもかかわらず10種全部売れ残ってました。

このすばですがたしかにありましたね。

それとリゼロもありました。

プロフィール

「明日退院予定 http://cvw.jp/b/2863165/48400571/
何シテル?   04/30 03:57
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6 7 8 9101112
13141516 1718 19
20 212223 242526
272829 30   

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation