そう…1週間前たしかに私は横浜にいました。
行きの湘南新宿ラインの2階建てグリーン車に乗っていたら横浜到着まであと数分というところで雨が降り出したのでNewDaysで急遽ビニール傘を買いました。
このレシートがその証。
正直いまどきのビニール傘ってこんな高いん!?とも思いましたがまあここは仕方ないなと。
ところが会場の最寄り駅に着いたら雨は降っておらず買わなくてもよかったな…と思いましたが帰りに駅に向かってるときに雨が降り出し役に立ちました。
それがこのビニール傘なのですが高いだけのことはあり骨はグラスファイバー製で強風に強くしかも70cmと大きく簡易的な傘ではなく本格的な傘で使い捨てではなく長く使える仕様の傘でした。
どうやら安いビニール傘は使い捨てと考え即捨てる人が多いので実用性を大幅に上げて壊れにくくすることでビニール傘の廃棄量を減らす取り組みのようです。
極めてしっかりした傘ですので2年くらい前に壊れて以降コルトプラスには傘は積んでいませんでしたがこれを常備しておくことにしました。
ビニール傘なんて買ったのたぶん10年以上ぶりだと思いますが昔のおもちゃみたいな傘ではなくここまでちゃんとした傘になっていたことに驚きました。
ただビニールなので夏場車に入れっぱなしだと高温で溶けないか心配になるのですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/11/17 03:34:46