• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

そうか…もう30年前か…

私の苗字が書いてあるサイン色紙を眺め続けています。

1995年に発売されたOVA『神秘の世界エルハザード』のイベントで櫻井智さんのサイン色紙が当たりイベント後にご本人に直接書いていただいたものです。

私の苗字は旧字体の人が多くそれを知っておられて「どっちですか?」みたいなことを訊かれ「○○さんもこっちなんですよ。だから年賀状出すときとか間違わないように気をつけないとなんですよね。」みたいな話から始まって私が「ご自分で年賀状書かれるのですね。」っていう感じでそこからかなり長い時間楽しく会話したのがついこの間のように思い出されるのですがもう30年も経っていました。

信じられません。

一度とはいえお互い心を通わせたことのある方が亡くなるのはとても悲しいものですね。

ご冥福を心からお祈りいたします。
Posted at 2025/08/17 04:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

不人気車だったのに信じられない

私の乗ってるコルトプラスラリーアートですが購入当時は例のリコール問題により誰1人としてディーラーに寄り付かない時期であり全く売れず極めてレアな珍車です。

ですがここにきてなんと中古で人気が出てきてジワジワと中古価格が上がっているそうです。



たしかに5ナンバーサイズいっぱいより若干全幅は小さく全長も4.1m程度と日本においてはちょうどいい大きさで長さに余裕がある分リアシートの間隔も広くシートに厚みがありベース車のコルトとは差別化が図られそれでいて荷物もたっぷり積める実用性の高さは特筆されます。

そこに1.5Lカっ飛びターボの過剰とも思えるほどの動力性能を備え長距離走行ではリッター15kmを超える燃費を叩き出すんですからたしかにいい車ではあります。

ですが中古でお勧めできるかというとまず最大の問題として専用スポーツサスペンションの乗り心地があげられます。

この乗り心地に問題なく耐えられる方ならいいのですが過去に日本一乗り心地の悪いコンパクトカー(空車重量1150kgもあるのでコンパクトカーとしてはヘビー級の重さですが)と雑誌に書かれるほどの硬いバネは不満を感じる方も多い気がします。

なので試乗せずに買ってしまうと後悔する方も多いと思うので中古で買われる方は絶対に試乗してから買うことを強くお勧めします。
Posted at 2025/08/16 03:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

こういう故障が車齢20年ぽいなと

昨日は白根の親戚の家まで行ってきたのですがキーを抜いてドアを開けたら鍵が刺さったままになってると鳴るピーピー音がしました。

キー抜いてるのに車は刺さってると判断してますのでキーレスでロックできません。

帰りに通った白根のひらせいの駐車場で色々やってみましたがやはりキーを抜いてもキーを抜き忘れている警告音が鳴りどうやらセンサーが壊れてしまったようです。



ただ古い車なのでキーレスなどなくても問題ないようにできており物理的に鍵穴にキーを挿して捻ったら普通にロックできました。

鍵穴運用でも問題なく使用可能ですがやはりキーレスがあったほうが便利なのでお盆明けに修理に出します。

最大の問題は部品が出るかどうかですが…
Posted at 2025/08/14 03:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

瞬時に感じた違和感、脳が覚えている

THE FIRST TAKEで米米CLUBの浪漫飛行が話題になってますね。



たしかいつぞやのエレクトーンコンサートで数十年前に演奏したこともあります。

最低でも数百回は演奏してる曲ですのでもう楽譜など不要ですがこのTHE FIRST TAKEで演奏が始まった途端に「え?…なんでキーを変ロ長調に下げてるんだ?」と思いました。

勘違いかもしれないのでキーボードで同時演奏しましたがやはり変ロ長調で始まりラスサビ直前にロ長調になってます。

オリジナル音源は半音上げてロ長調で始まりラスサビでハ長調に転調するのですがこの半音の差って楽器弾きはすごく違和感を感じてしまうんです。

考えられる可能性はただ一つ。

65歳のカールスモーキー石井さんにとって澄んだ歌声で歌える限界値が下がりやむを得ずキーを半音下げたいうことなのかなと。

ただ浪漫飛行は最後ハ長調で難易度が大幅に下がりそのぶんアレンジしてメチャクチャ盛り上げる演奏をするのが私のやり方でしたのでロ長調で終わるというのは壮大な違和感というか不思議さというか。

人間の脳って一度こういうものだと覚えてしまうと年齢重ねても忘れないものですね。

ちなみにTHE ALFEEの皆さんや鈴木雅之さんなんかは歳を重ねてもキーを一切落とすことなく歌っておりすごいなと思います。
Posted at 2025/08/13 04:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

あーあ、とりあえずメアド廃棄だな

駿河屋というオタクご用達の通販サイトがあるんですが個人情報漏洩があきらかになり数日前から話題になっていました。

SBI証券やらANAなんかを騙ったフィッシング詐欺メールがきてたらほぼこの件でメアド流出確定と思っていいみたいなことがSNSに書いてあったのですがまさにその状態になっていてこれはヤバいかもと思っていたらついさっきこんな夜中にもかかわらず「あなたの個人情報漏れてますよ」っていうメールが駿河屋からきました。



とりあえずこれからこのメアドは廃棄して新しいメアドに変える手続きをすることにします。

当然それだけじゃなく漏れた個人情報が中国の詐欺グループに渡って使われてますのでその対策も徹底的にやります。

なんだよお盆これで丸潰れじゃん…

でも地方民は大都会のイベント行けないからそういうグッズが欲しいなら駿河屋から買うしかないんだよなぁ…
Posted at 2025/08/11 04:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ある意味光栄である http://cvw.jp/b/2863165/48692103/
何シテル?   10/04 05:34
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation