• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

案外さほど疲れなかった、まだ体力あるな

昨日は家の軽自動車2台のタイヤ交換をしてその後買い物に出かけました。


ダイハツは防錆がしっかりしてるんで塩カル攻撃受けても全く錆が出ませんね。

私は神経質なのでタイヤを外して取り付け面を綺麗にしてホイールもナットもボルトも全て綺麗にして異物を取り除いてから取り付けるので

休憩なしの2台連続交換は疲れるかなと思いましたが3時間動きっぱなしでも案外疲労感は少なかったです。

特に筋肉痛や骨の痛みなどもなく意外にまだ体力があるなと思いました。

ekワゴンのウォッシャー液がすっからかんでワイパーゴムも著しく劣化してたのでタイヤ交換のあとムサシへ。


これ写真で気付いたんですけど後ろの車が珍車・トヨタのオーパでした。

決して出来の悪い車だという印象ではないのですが当時は5ナンバークラスのワゴン群雄割拠の時代であり

トヨタ車としては販売が振るわず1代で消えてしまった悲運の車です。

販売終了からすでに15年の車ですがまだ部品は出てくるのでしょうか。

ムサシですがワイパーゴムが以前より大幅に値下げされていて驚きました。


ライバルのコメリはPIAAしか売っていませんのでこれは間違いなくひらせいに合わせて値下げしましたね。

それとオイルフィルターもいつの間にかコメリと同じくパルスターになっていました。


あーあ、これでコルトプラス(ターボ車)の純正と同じサイズのオイルフィルター置いてる店はカー用品店を除くと

プラント5で売ってるPIAA製のオイルフィルター(ツインパワーは除く)だけになってしまいました…。

ところで田上のプラント5出店計画ですが前加茂市長が激怒し計画が宙ぶらりんのままなのですが中止になったんですかね?

あの辺りはまともな食料品店がないのでなんでも売ってるプラント5ができたら田上周辺の方々は大助かりだと思うのですが。
Posted at 2020/12/07 02:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JRの運休判断が的中 http://cvw.jp/b/2863165/48585840/
何シテル?   08/07 04:55
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
131415 16 17 18 19
20 21 2223 2425 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation