現在新潟の関越道で大規模な立往生が起きています。
水上で積雪が2mを超えるというのは聞いたことがないので仕方ないことだと思います。
現在ネクスコ東日本の職員がガソリンをせっせと立往生している車に運んでいるそうですが
もしこれが電気自動車だったらどうなるのだろうかと不安にさせられます。
代車で何度も電気自動車には実際乗っていますがエアコンを作動させると一気に残りの走行可能距離が激減します。
今も氷点下の現地では電気自動車は暖房フル稼働でバッテリー残量がどんどん減っているはずです。
これ乗ってる方は精神的な不安がハンパないと思います。
とはいえあの寒さでは暖房を入れないと凍死してしまいます。
最終手段として他人様の車に避難させてもらうという手もありますができればそうはしたくないものです。
なにかまたひとつ電気自動車の課題が浮き彫りになった、そんな気がするのですが。
Posted at 2020/12/17 12:41:52 | |
トラックバック(0) | 日記