YAMAHA×ユーフォのコラボですがSNSを見ていると「店に入りにくい」という方が散見されます。
以前記事にしたときなんとなくこうなるんじゃないかと予想しましたがやはりです。
この店内の雰囲気が場違いな気がしてつらい、そんな気になる方が多いようです。
これ見たときベンツの日本法人の社長さんが以前言っていたのを思い出しました。
ベンツは顧客の大半が65歳以上でこのままだと先細りしてしまう、なので「コーヒーを飲みに来るだけでもいいので若い方に店舗に足を運んでほしい」と。
とにかく若い方々にベンツに興味を持っていただけたらそれだけで私たちとしてはこれ以上嬉しいことはありません、と。
YAMAHAもそうなんじゃないかなぁ、と思っています。
私は15年もYAMAHA音楽教室に通った人間ですので楽器店に入るのに何の抵抗感も感じませんが、楽器経験ゼロで音楽の知識もほとんどない方は
そもそも大きな楽器店に足を運ぶということ自体こういうコラボでもなければ機会はないと思いますのでそれが狙いなんじゃないかなと。
ユーフォのファンの方々にさらに楽器に興味を持ってもらいたい、そういう意図があるのではないかと思います。
私なんてホルンを目の前にするとその造形美の美しさに見惚れてしまいますがそういう楽しさが多くの人に伝わるといいのですが。
Posted at 2021/10/16 03:45:07 | |
トラックバック(0) | 日記