私のコルトプラスですがNAエンジンとターボエンジンではオイルフィルターのサイズが異なります。
私のターボエンジン車は外径80mmという三菱独自のサイズでランエボなんかと同じサイズです。
ですがあまり出ないサイズのようでカー用品店すら地元では置いていません。
唯一手に入るのがプラント5さんで売ってるPIAA製なのですが最近値上げされて高くなってしまいました。
なのでオイルフィルターも今度からはネットで買うかーなんて思ってAmazonのボッシュ製に目をつけてたんですが昨日一気に値上げされてて唖然。
200円くらい一気に値上げって…。
モノタロウの同じサイズだと税込み549円です。
以前の製品は安かろう悪かろうでブッ叩かれてたんで新規に一から作り変えて一新されたんですが現在ではあのオー○メカニ○ク誌も推奨してるくらいよくなったそうです。
ただコルトプラスは距離乗らないんでオイルフィルターの交換頻度が長期間空いてしまうのでその都度買ったほうがいいんですよね。
オイルフィルター1つ買うのに送料考えるとモノタロウで買う意味がなくなるわけで。
今は本来は家の軽で使う予定だったコメリやムサシで売ってるコレ使ってるんですけど純正のサイズと比べるとすごく小さいのでどうにも気味が悪い。
ただこれも分解比較してる雑誌では非常によくゴミやスラッジが取れてると高評価だったのでモノはいいようです。
いや、なにが言いたいかって言うとオイルフィルターも気軽に買えない世の中じゃ…っていうことです。
ロシアが戦争おっ始めたことでまた物価が上がること確実です。
それにしても何でも値上げ値上げ昨今イオンのトップバリュ製品は値上げしてないですが作ってるメーカーの経営大丈夫なんですかね。
もっとも各社値上げすればするほど安いトップバリュが売れるようになると思いますので案外大丈夫なのかもしれませんが。
Posted at 2022/02/25 03:25:09 | |
トラックバック(0) | 日記