私が小学生時代、カブトムシはあまり子供には人気がなくもっぱらクワガタムシに夢中になる子供が多かったです。
その理由はあまりにもカブトムシは数が多く学校帰りに田んぼ道沿いの木を見るとたくさん樹液を吸っていて容易に捕獲できました。
カブトムシは夜行性で夜に窓を開けてるとけたたましい羽音を立てて入ってくることも多く飼育は大抵そういうときに捕まえた場合でした。
なのでこういう感じで売ってるのを見るとなにか違和感を感じてしまいます。
東京ならともかく田舎なのでそこら辺の山に行けば案外容易に採集可能ですしなにより子供にとっても自分で捕まえたほうが色々な意味でいいことではないかと。
それにしても私の地域は果樹栽培農家も多いのですがカブトムシは忌み嫌われており見つけ次第足で踏み潰され捕殺されてしまいます。
その一方では高い値段で売られている。
生命とはなんぞやと考えさせられます。
命とは何かを子供自身に考えさせる、そういうことを子供には教えて欲しいと思うんですけどねぇ。
Posted at 2022/07/19 03:05:34 | |
トラックバック(0) | 日記