昨日はお盆明け怒涛の通院週間初日でしたが猛暑ということもありますが代車のラクティスのエアコンがなんと私のコルトプラスより効かず何度も自販機で冷たい飲み物買って過ごしました。
車齢20年近い車ってみんなこういうものなんですねきっと。
ところですでにご存じの方も多いと思いますが高速バスが何らかの理由でノーブレーキのまま分離帯に突っ込み横転炎上しました。
場所が場所だけに事故直後からたくさんの目撃者がいますが「車体前方から火が出た」という証言と映像がありました。
ここが私が疑問に思った点です。
バスはこういった事故を想定しているはずで正面から突っ込んでも火は出ないような構造になっていると思っていました。
しかし実際はなにかが燃えて火が出た。
火元は一体何なのか。
そこで色々と調べると一番可能性が高いと思われるのが私も知らなかったんですが運転席の下にはバッテリーが積んであるそうで出火するとしたらそれしか考えられないのですが今後の調査が待たれるところです。
バスと言えば天井の強度があまりに弱く法令で強化されましたがこの程度で出火し全焼するとなるとまだまだ安全に対して対策が足りない気がしました。
Posted at 2022/08/23 02:52:25 | |
トラックバック(0) | 日記