今夜の珍入者はオオカマキリの幼虫です。
洗濯して部屋で乾かしてたタオルを登ってました。
それにしてももう9月になるのにまだ3齢幼虫ってお仲間はもうみんな成虫になってるのに子孫残せるのだろうか…
それはそうと大事に家で育てていたコキアが盗難にあいました。
例年になく大きくそして真ん丸に育てることに成功して喜んでたんですがね。
はぁ…悲しいね…
ちなみにコルトプラスの車庫の前のコキアはまだまだ巨大化してます。
このコキアから種を取ってまた来年再挑戦だな。
【追記】
ネットで調べたらこのオオカマキリは翅の大きさから終齢幼虫のようです。
ですがとても小さい個体です。
あまり獲物がいない場所で育ったのかな。
Posted at 2022/08/27 04:00:08 | |
トラックバック(0) | 日記