• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

もう鮭の遡上は始まっている

夕方五十嵐川を散歩してる最中途中立ち止まって川を眺めていたら目の前をいきなりデカい鮭が遡って行きました。


あまりに突然だったので写真撮ったときにはもう姿は見えないところまで行ってました…。

ご存じの方もいるかと思いますが10月になると新潟では鮭の遡上がぼちぼち始まります。

ただまだ遡上する個体の数が非常に少ないため商業ベースには乗らないので捕獲は最盛期の11月中旬くらいまで行いません。

最盛期にはこの場所で見ていると普通に川を遡る鮭を見ることができます。

いよいよ秋の気配ですね。

セイタカアワダチソウは咲き、


コルトプラスの車庫の前には風で飛ばされてきた栗。


車庫の前に生えてるコキアは1週間後には真っ赤になると思います。


そろそろ例年恒例の使い道が全くないTポイント消費を兼ねてオートバックスにワイパーゴムを買いに行きましょうかね。
Posted at 2022/10/16 18:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

製造元の取り分はいくらなのだろう

昨夜はエラー500が出て投稿不能でした。

もう真夜中のみんカラの不具合は日常なんで気にもしませんが。

ところでリコリスリコイルのスプーン&フォークセットが予約受付中なのですがこれまず間違いなく燕市の某社の製品です。


商品がどうのこうのというのは置いておいて同じ燕三条地域で製造業やってる身としてはこれ製造元の取り分がいくらなのかということです。

私がせっせと1人で作ってる消雪パイプ点検用の工具はほぼ同じ値段で売られてますがウチの取り分はたった150円です。

製造業の商品なんていうのは中抜きされまくって製造元に入るお金は悲しいくらい少ないんです。

これも2800円ですが版権が絡むだけに中抜きされまくって製造元の会社には200円も入れば御の字だと思うのですが。
Posted at 2022/10/16 03:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「俺妹放送開始から15年 http://cvw.jp/b/2863165/48715397/
何シテル?   10/17 04:29
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation