• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

カストロールの時代も終わりか?

今夜もサッカー観戦中です。

ところでコメリのオイルの特売と言えばほぼほぼいつもカストロールでしたがついにやらなくなってコメリ自社ブランドのオイルになりました。


まあカストロールのGTXは異様に値上がりしてしまいもはや特売商材にはできないような値段になってますから当然でしょう。

でもいまどきSL規格の10w-30なんて古い車か古い農業機械類しか需要がない気もしますが。

Amazonのこのオイルなんかはあまりに売れすぎて生産が追い付かず在庫も尽きてしまうほどの人気です(モリグリーンはオートバックスの関連会社でオイルの生産はトヨタ純正と同じ工場で作られています)。


そんななか存在感を増してるのがトヨタ純正オイルです。


GRヤリスに入れてブン回しても何の問題もない高性能オイルが3,500円で買えてしまいます。

最近のトヨタって私にはオイル屋にも見えてしまうんですよね。

とにかくたくさんのオイルをラインナップしていて下手なオイルメーカーより商品が充実していますし。

家の軽のミラトコットですがメンテナンスパックをやめてこれからは私がメンテナンスしていきますがオイルはトヨタ純正で行こうかなと思ってます。

トヨタはオイルの研究所複数持ってるんで自社開発できる強みがあり性能的には間違いないですし製造してる工場もMobil1作ってる工場と同じですし。

だから値上げしないでくださいねモリゾウさん。
Posted at 2022/12/15 04:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ある意味光栄である http://cvw.jp/b/2863165/48692103/
何シテル?   10/04 05:34
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation