今日コルトプラスの給油をしましたがあきらかにおかしい。
前回の給油でゼロにしたトリップメーターAは662kmを表示している。
これは絶対にありえない。
以前土曜にイベントで新潟と千葉を往復、翌日日曜に別のイベントでさらに新潟と東京を往復という強行日程をこなしたことがあり、
そのときほとんど高速道路ばかり走り燃料節約のために95~100km/h厳守の低燃費走行をしたときでさえ680km程度しか走れませんでした。
なのにクーラーガンガン使う季節に一般道メインでこんなに長い距離を走れるわけがない。
過去に深夜に交通量の少ない一般道だけで新潟と高崎を往復したときでさえ燃費はリッター約14kmでしたのでこれ以上上回るわけがありません。
給油量は38.8Lなので燃費はリッター約17km。
ありえない。
6万kmくらいまでは燃費を毎回計測していましたがエアコンガンガン使う今の時期はリッター11kmくらいまで落ちることも多かったです。
そして車庫に帰ってきてTRIP Bを見たら531kmだったので給油したときゼロにしたTRIP Aの距離を引き511kmで計算。
するとリッター約13.1km。
間違いない、こっちが正解だ。
どうやらほぼ間違いなくTRIP AとBを間違えていたようです。
それでもこの時期としては相当に良好な燃費でありやはりプラグ交換の効果は如実に出ているようです。
ていうか車屋に「この車ってプレミアムRX付きますかね?」って車検のとき訊いたのですが「調べておきます」と言われそのまま何も言われず車検を通したのですがもしかしてプレミアムRX付いてる?
【追記】
本当は今回はじめてシェルでV-powerを入れる予定だったのですがなんとリッター152円ととても値段が高くやめました。
そこのスタンドはレギュラーも141円と高いため客の姿は全くありませんでした。
Posted at 2020/07/20 03:45:45 | |
トラックバック(0) | 日記