• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

1シーター車、いいかも

私のコルトプラスですが今日久しぶりに通院で乗ります。

ここだけの話ですが本来であれば日曜から入院して手術の予定でした。

しかしこれで2回目の延期になりました。

理由はわかりませんが私の場合は持病の軽度の拡張型心筋症による不整脈の多発を改善する手術ですので急を要するものではなく、

コロナ禍により他の急を要する手術をこなすことができず優先度の高い手術から行っているからではないかと推測しています。

それはそうと事実上私のコルトプラスはもはや通院専用車と化していますがそうなると1人乗車しかせずシートは1つしかいりません。

そう言えば昔はこんな車がありました。


ミニカの1シーター車です。

私のように現在では常に1人でしか乗らない車は究極のプライベート空間ですので1シートであとはすべて自分でアレンジできる空間にできるのは魅力的でもあります。

現在の私の車の使い方だとこういう車がベストなのかもしれません。

もっとももはや未来永劫1シーター車が発売されることはないでしょうが。
Posted at 2020/11/10 04:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

アイマスはどこへ向かおうとしているのだろう

(※オタクネタにて嫌悪感を感じる方は容赦なくスルーしてください)

(※アイマスネタにて興味のない方は無視してください)

アイマスの新作アプリ『ポップリンクス』が正式に発表されました。


アイドルマスターには現在5つのコンテンツがありますがこのアプリはその垣根を超えて好きなアイドル3人でユニットを作れます。

例えばミリオンライブの望月杏奈ちゃん、シンデレラガールズの砂塚あきらちゃん、シャイニーカラーズの大崎甜花ちゃんといった

自分の好きなアイドルでユニットを作れるかもしれないということです。

ここ最近のアイドルマスターは事務所の垣根を超えたイベントや企画を連発していますが二次元アイドルコンテンツ戦国時代と言われている現在、

そのトップランナーであり続けるためにはもはやアイマス内部の各コンテンツの枠にとらわれていては生き残れないという経営上の判断なのかもしれません。

これ以外にも様々な企画があり楽しみではありますが一歩間違えると各コンテンツのファン同士の対立を招きかねないリスクもあり、

そこをどううまく乗り切っていくかが今後の課題になる気がします。
Posted at 2020/11/09 03:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

まだ10年くらいはいけそう

昨日は秋篠宮様の「立皇嗣の礼」がニュースになっていましたが…、


いまだに乗っていたお車があの59台しか生産されなかった珍車中の珍車、三菱ディグニティでした。


このマニアックすぎるディグニティ、車好きでおられる秋篠宮様がたいそうお気に召されておられるそうで手放されることなく使い続けられています。

うーむ、製造から20年、交換部品等は用意されているんでしょうか。

用意されてても実質的に特注部品な気もしますが。

でもおそらく宮内庁の車両部によって最高の状態に整備されているでしょうから部品さえあればあと10年は軽くいけそうな気がします。

私もコルトプラスであと10年、車齢25年を目指しますかね。
Posted at 2020/11/08 03:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

長男の宿命か…

最近コイツに乗ることが増えました。


親がもう体力の限界で昼間暖房用の灯油を買いに行くのが辛くなったため私が夜にミラトコットで灯油を買いに行っています。

もっとも私も50万円出資して買った車であり所有者の名義も私なので私の車なのですが。

さーて、いよいよ親の介護の始まりだな。

介護社会をこれからどう生きるか、真剣に考えるときが来たようです。
Posted at 2020/11/07 02:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

こんなに小さくなっていたのか…

森永の牛乳プリンが特売されていたので買ったのですが、手に取った瞬間「こんなに小さかったっけ!?」と思いました。


以前の牛乳プリンはもっと量が多くて容器も大きかったです。

というのも以前の牛乳プリンの空き容器は趣味の園芸に使う万能容器として捨てずに取って置きよく使うので。

というわけで比べてみると…


うわー、ここまで小さくなっちゃったのか…

しかも写真ではわかりにくいですが新しいほうは上げ底になってて底が浅いのでさらに容量が少なく感じます。

というわけで内容量を見ると…


なんと130gから85gに激減しています!

しかも内容量激減にもかかわらず以前より値上げされてる!

これで以前と味が変わってなかったらもう二度と買わんぞと思いつつ食べてみると…

ん?

以前のような水っぽさがなくなりしっかりかつしっとりとしていて味がグレードアップしてる!?

うーむ、量は減ったがこの味なら買う人は間違いなくいると思います。

私は値上げされて高く感じるのでたぶん今後も特売で見かけたときしか買わないと思いますが。
Posted at 2020/11/06 03:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ある意味光栄である http://cvw.jp/b/2863165/48692103/
何シテル?   10/04 05:34
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation