• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

立往生で感じる電気自動車への不安

現在新潟の関越道で大規模な立往生が起きています。

水上で積雪が2mを超えるというのは聞いたことがないので仕方ないことだと思います。

現在ネクスコ東日本の職員がガソリンをせっせと立往生している車に運んでいるそうですが

もしこれが電気自動車だったらどうなるのだろうかと不安にさせられます。

代車で何度も電気自動車には実際乗っていますがエアコンを作動させると一気に残りの走行可能距離が激減します。


今も氷点下の現地では電気自動車は暖房フル稼働でバッテリー残量がどんどん減っているはずです。

これ乗ってる方は精神的な不安がハンパないと思います。

とはいえあの寒さでは暖房を入れないと凍死してしまいます。

最終手段として他人様の車に避難させてもらうという手もありますができればそうはしたくないものです。

なにかまたひとつ電気自動車の課題が浮き彫りになった、そんな気がするのですが。
Posted at 2020/12/17 12:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月17日 イイね!

プチ浦島太郎気分

たった1週間程度隔離病棟で外界から隔離されていただけなのにニュースサイトを見ていたらあまりにも色々なことが起きていてプチ浦島太郎気分です。

なにせ携帯端末もテレビもないとこにいたので。

それにしても術後の経過が良好すぎて気味が悪いくらいです。

全身に血が巡ってる感覚って普通の人は意識してないと思うんですが私の場合は術後はそれをはっきりと感じます。

手術自体もカテーテル手術で体に負担がなくすぐに退院できますし。

医学の進歩ってすごいっすね。


【追記】

午前3時過ぎにいきなり父親の入院先の病院から電話が来たんで(だめだったか…)と絶望しましたが、予想に反し意識が回復し命の危険からも脱したそうです。

父が倒れたのは私が手術したのと同じ月曜日で丸3日間生死の境をさまよったわけですがどうやら助かったようです。

6回も脳梗塞や脳出血を起こして生きていられるって日本の医学はすごいっすね。
Posted at 2020/12/17 04:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月16日 イイね!

緊急退院、お土産は大量の精神安定剤

本来は明日退院の予定でしたが先ほど緊急退院しました。

理由は父親が脳出血で倒れ現在意識不明の重体になっているからです。

今回で6度目の脳疾患ですのでさながら医学の進歩と人間の限界の戦いのような感じになっていますがもう覚悟はできています。

そもそも以前から父親が亡くなったときどうするか何度もシミュレーションを自分なりにしてきました。

ただ今回は毎日のように私の地元ではコロナ患者が出ており東京と人口比で比べると東京3:燕三条地域2の比率になり

間違いなくすでに市中感染が起きている状況でありどうするか考えなくてはいけません。

ただ親の葬儀は長男としていつかは訪れる人生の仕事です。

父親の回復を祈りつつ万が一に備えて準備します。

精神的な苦しみを和らげるために精神安定剤を飲みながら…。
Posted at 2020/12/16 19:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月09日 イイね!

え…定休日って…

昨日は通院日でした。

新型コロナのPCR検査は問題なし、入院の手引きももらってきました。

いよいよです。

それはそうとダッシュボードのアクリルスタンドをアイマス15周年記念の大阪担当アイドル・横山奈緒ちゃんに変えました。


ナオメッチャスキ!…なんです…。

さて、今度こそ道の駅たがみリベンジと帰りに向かいました。


白線跨いでるのは到着したとき隣にインフィニティQX80っていうクソデカいSUVが思いっきり白線超えてたので仕方なくです。

日本ではインパルが売ってるそうですがあんな巨大なSUVってかえって使いにくくないんですかね?

さて、車から降りてみたがなにか様子が変だ。

すると…


定休日かよ!

いや、道の駅で定休日って毎日やってるもんじゃないの?って調べたら毎月第2火曜日の1日だけが休みだそうでちょうどそれに当たるという不運。

結局隣のローソンでおにぎり買って車内で食べました…。
Posted at 2020/12/09 02:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

ドカ雪くるか?

日曜に家の軽2台をスタッドレスタイヤに交換した理由がこれ。





12月14日から大雪の恐れありだそうです。

NHK新潟放送局お天気キャスターの高井さんも早めのタイヤ交換を勧めていましたね。

ていうかそういやコルトプラスはスノーブラシを積んでいません(2年連続の異常暖冬で使う機会もありませんでした)。

ただこの冬は必要になりそうなので買いに行こうかな。
Posted at 2020/12/08 03:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「俺妹放送開始から15年 http://cvw.jp/b/2863165/48715397/
何シテル?   10/17 04:29
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
131415 16 17 18 19
20 21 2223 2425 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation