• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

案外さほど疲れなかった、まだ体力あるな

昨日は家の軽自動車2台のタイヤ交換をしてその後買い物に出かけました。


ダイハツは防錆がしっかりしてるんで塩カル攻撃受けても全く錆が出ませんね。

私は神経質なのでタイヤを外して取り付け面を綺麗にしてホイールもナットもボルトも全て綺麗にして異物を取り除いてから取り付けるので

休憩なしの2台連続交換は疲れるかなと思いましたが3時間動きっぱなしでも案外疲労感は少なかったです。

特に筋肉痛や骨の痛みなどもなく意外にまだ体力があるなと思いました。

ekワゴンのウォッシャー液がすっからかんでワイパーゴムも著しく劣化してたのでタイヤ交換のあとムサシへ。


これ写真で気付いたんですけど後ろの車が珍車・トヨタのオーパでした。

決して出来の悪い車だという印象ではないのですが当時は5ナンバークラスのワゴン群雄割拠の時代であり

トヨタ車としては販売が振るわず1代で消えてしまった悲運の車です。

販売終了からすでに15年の車ですがまだ部品は出てくるのでしょうか。

ムサシですがワイパーゴムが以前より大幅に値下げされていて驚きました。


ライバルのコメリはPIAAしか売っていませんのでこれは間違いなくひらせいに合わせて値下げしましたね。

それとオイルフィルターもいつの間にかコメリと同じくパルスターになっていました。


あーあ、これでコルトプラス(ターボ車)の純正と同じサイズのオイルフィルター置いてる店はカー用品店を除くと

プラント5で売ってるPIAA製のオイルフィルター(ツインパワーは除く)だけになってしまいました…。

ところで田上のプラント5出店計画ですが前加茂市長が激怒し計画が宙ぶらりんのままなのですが中止になったんですかね?

あの辺りはまともな食料品店がないのでなんでも売ってるプラント5ができたら田上周辺の方々は大助かりだと思うのですが。
Posted at 2020/12/07 02:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

えっ、はやぶさ2ってこれで終わりじゃないの?

さっきNHKでカプセルの帰還を生中継で観て興奮してしまい思わず“おおおっ!”と声を上げてしまいました。

ビーコンの電波も受信されたようで案外早く見つかりそうだとか。

それよりもはやぶさ2はてっきりこれでお役御免だと思ったらすでに次の小惑星探査にに出かけていて到着は11年後の2031年になるそうです。

ということは帰ってくるのは2040年以降ってことですよね?

まだそれだけの燃料が残っていることに驚きました。

内臓系の持病だらけ&短命の家系の私はそれまで生きていられるかわかりませんが少なくともそれまではなんとかして生きることを目標にすることに決めました。

さて、今日は日曜で雨も降らないそうなのでやることが多いです。

まずは家の軽のタイヤ交換だな。
Posted at 2020/12/06 04:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

なるほど、これが飛行機街道と言われる所以か

新潟県三条市の上空は昔から“飛行機街道”と呼ばれることがあります。

あまりにも多くの飛行機が三条の上空を通過するためだそうですがたしかに空を見上げると飛行機雲ができてることが多いです。

さっき上空から大きな音がしたんで調べたらアンカレッジから名古屋に向かう貨物機でした。


ここで大きな疑問が湧きます。

なぜアメリカから名古屋に行く飛行機がわざわざ新潟の三条の上空を経由して遠回りするのでしょうか。

そのまま太平洋から一直線でくればかなり距離は短くなるはずだと思うのですが。

そんなことを思っていたら数分後にはまた2機の旅客機が連続して三条の上空を通過。


前にもブログにしましたがどういうわけか国内線・国際線・日本を発着しない国際線とにかくあらゆる飛行機が三条の上空を通過する、

まさに飛行機街道だということがよくわかったわけですがどうして三条の上空を通過するのかという疑問が湧きます。

こうなるとおそらく三条の上空を通過しなければいけないなにかしらの理由がありわざわざここを飛んでいくとしか思えません。

航空管制のシステムがここを通過するよう指定しているとしたらその理由はなんなのでしょうか。

うーん、謎だ…。
Posted at 2020/12/05 12:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

飛び立つ君の背を見上げる

(※オタクネタにて嫌悪感を感じる方は容赦なくスルーしてください)

来年2月にユーフォの原作者・武田綾乃さんの最新作「飛び立つ君の背を見上げる」が発売されます。


夏紀先輩が主役で南中カルテットの3人との絆を描いた作品のようです。

原作者様ですが南中カルテットがお気に入りなのは間違いなさそうですね。
Posted at 2020/12/05 03:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

季節外れのユリが見頃になりました

コルトプラスの車庫の前に勝手に生えてきたヒメタカサゴユリの花が見頃になりました。


本来は夏に咲く花で12月に咲くというのは通常あり得ません。

実際5株鉢上げしたうち咲いているのはこの1株だけで残り4株はすでに地上部が枯れて冬ごもりに入っています。

花粉が飛び散っていますが夏だったらたくさんの昆虫が花粉や蜜を目当てに訪れ受粉させてくれるんでしょうがそんな昆虫もすでにいません。

人工授粉させようとも思いましたがおそらく種ができる前に寒さで地上部は枯れると思いますのでやめました。

花は綺麗ですがやはり季節外れの異常な現象なのでこの冬はまた極端な暖冬か極端な豪雪になるのかどちらかになりそうな気がします。
Posted at 2020/12/04 03:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「俺妹放送開始から15年 http://cvw.jp/b/2863165/48715397/
何シテル?   10/17 04:29
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
131415 16 17 18 19
20 21 2223 2425 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation