2022年03月27日
昨日は家の軽のちょっとしたパーツ買いにアップガレージに行ってきました。
時期が時期だけにタイヤホイール見てるお客さんが多かったですね。
ただ私はこういうタイヤホイールセットを見てももう心がときめかなくなってしまいました。
なんか腰にきそうだなぁって思っちゃうあたりもう初老の気配です。
それにしても現在の一般的な乗用車は安グレードが65タイヤ、中間グレードが55タイヤ、高級グレードが45タイヤみたいに
同じ車種でもタイヤサイズが違いそれに合わせてタイヤの切れ角もグレードで違ったりしてる場合が多いわけですが
人によっては高級グレードに安グレードと同じ65タイヤを装着したいと思う人もいると思うんですよね。
そういう人向けに高級グレードにタイヤを安グレードと同じサイズにできるオプションがあってもいいと思うのですが。
Posted at 2022/03/27 02:34:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日
最近のAmazonのAIは妙に賢いです。
車検が終わっていっちょ燃料添加剤でも入れるかなーなんて思っていたらピンポイントでタイムセールのメール来てました。
これプラント5で売ってますがたしか税込みで900円以上する商品だったと記憶してます。
それが5本で2,200円とは…
どうしよう、買おうかな。
釣られそう…
Posted at 2022/03/26 23:54:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日
(※あまりにもディープなオタクネタにて意味不明な方は完全無視してください)
私自身SNSで知り目を疑ったのですが1998年5月29日にTacticsから発売された『ONE~輝く季節へ~』がなんとリメイクされて発売されるというのです。
このONEですが当時の秋葉原ではそれはもうすごい人気でONEオンリーの同人誌即売会が頻繁に開催されていたのを思い出しました。
それくらい当時秋葉原に通い詰めていたディープなオタクの人で知らない人はまずいないゲームです。
一応エロゲーなのですがエロはほとんど話題にならず(むしろこの作品にエロはいらないという人も多くいました)その深くレベルの高いシナリオ性ばかりが話題になった名作中の名作です。
早速公式サイトに飛ぶと…
後姿がどっからどう見ても“だよもん星人”ことメインヒロインの長森瑞佳ですね。
この長森瑞佳というメインヒロインですがまだネットが本格的に普及していない時代でありあまりの攻略の難しさに多くの人が攻略本を買ってチャートを見ながらプレイしたなんてエピソードもあります。
そんなのも含めてあまりの懐かしさに涙がちょちょ切れそうですがこれ当時プレイして衝撃を受けた現在45歳前後のオタクの人たちを直撃すると思うので絶対売れると思います。
それくらい当時としては衝撃的な作品だったんですよ。
ちなみに私は里村茜という子のシナリオがお気に入りでしたね。
こうなってくると否応にもLeafの『痕』や初代『ToHeart』のリメイクも期待が高まりますが果たして。
Posted at 2022/03/26 02:56:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月25日
代車のフィットとお別れして…
コルトプラス帰還!
2日で終わる予定がまさかの8日もかかった…
17年間交換してなかったスタビリンク&ブッシュ交換したらハンドリングが大きく変わってもっと早く交換しとくべきだったと後悔しました…
【追記】
フィットは昔ながらの手引き式サイドブレーキで私にはそれがすごく好印象でした(コルトプラスは足踏み式)。
やはり手でサイドブレーキを操作する感覚はいいものです。
最近は電動式パーキングブレーキが激増してますがなんだか寂しい気もしますね。
Posted at 2022/03/25 02:19:50 | |
トラックバック(0) | 日記