• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

これ公式の版権取ってるのかな

Amazonで売ってる謎の中国企業集団が売ってるリコイル・リコリスグッズの数々。

怪しい。

怪しすぎる。

ていうか最近のAmazonマーケットプレイスは怪しい店が山ほどあって怖いです。

なので私はAmazonでなんか買うときは絶対にAmazon自ら売ってる物しか注文しません。

それにしてもリコイルリコリス7話、ここの千束ちゃんの表情が印象的でした。


でも翌日には「千束が来ましたー!」って吹っ切れてて安心しましたが。
Posted at 2022/08/16 03:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

代車を返すとき入れるガソリンの量に迷います

今夜の珍入者さんは当地ではあまり見かけない茶色型のショウリョウバッタです。


なんか作り物みたいですがちゃんと生きてる元気な個体でした。

そう言えばNHKで夕方やってたカマキリ先生も「オオカマキリは緑だけじゃない!」ってやってましたね。

ところでもうすぐコルトプラスのエアコン修理で整備屋に預けるんですが毎回代車を返すときのガソリンの量に迷います。

ディーラー車だと「乗った分ガソリン入れて返せ」みたいなシールが貼ってあったりしますが今の整備屋はなにも言いませんし言われたこともありません。

もっとも車検は数日で家との往復だけですからせいぜい使ったガソリンは2リットルくらいだけなのでまあそれくらいなら問題ないと思います。

ただ今回はちょっと長くなりそうなので長距離通院にも使うとして200km乗ったとしてどれくらい入れて返せばいいのかと。

ディーラーに長期間預けるときは最初から満タンの代車が来るんで満タンにして返せばいいだけでした。

でもこのここの整備屋はいつもタンクに入ってるガソリン量は適当です。

カタログ燃費調べてそれで走行距離から算出した量入れて返せばいいかな?
Posted at 2022/08/15 03:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

ユーフォのサマコン、一大事だ

これはヤバい…


演者さんは全員濃厚接触者確定かな…
Posted at 2022/08/14 21:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月13日 イイね!

やはり這ってでも行くべきであった…

SNSでユーフォのサマコンに行った方々の感想を見ているとすべてを犠牲にしてでも行くべきだったと後悔の念に駆られています…


そうだよ…お盆は来年もあるけど2022年のユーフォのサマコンはもう二度とないんだよ…

フルートとオーボエの宝島スペシャル版聴きたかった…

山岡ゆりさんの全国金賞経験者が語るガチ吹奏楽トランペット解説聞きたかった…

ていうか席なんてぶっちゃけどこでもいいんだよ…

あの空間にいられること自体が最高のイベントなんだって自分が一番よく知ってるだけに…
Posted at 2022/08/13 22:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月13日 イイね!

新潟の電車がヤバいらしい

今日は五泉と京ヶ瀬と水原の親戚に会ってきて墓参りをしてきました。

どこも駅から歩いて数分なので鉄道で行ってもいいのですがコロナ感染の懸念とあり得ない車両不足で運休が相次いでるのでコルトプラスで行きました。

運休の原因ですが6月末期に落雷で電車14両が損傷し使えなくなりました。

電車に落雷は珍しいことではないので必ず避雷器という機器が設置されていて1回の落雷では電車は故障しません。

しかしこのときは何度も落雷を食らい避雷器までもが破壊され結果電装機器を損傷し現在修復可能か検討段階だそうです。

さらにこないだの豪雨で坂町駅で電車4両とディーゼルカー2両が水没、加治駅にいた4両も念のため点検中、さらに通常の点検で4両も使えず合計28両が使えない状態です。


新潟の鉄道利用者は高校生が大半ですので幸い今は夏休み中であり高校生に影響しない列車は運休、利用者の少ない列車は編成両数を減らすことでしのいでいます。

完全に平常で運転されているのは新津~長岡間くらいでしょうか。

磐越西線と米坂線は橋が崩落しましたが只見線の例をみると復旧費用を巡って自治体とJRが揉めに揉めることは確実であり難航すると思います。
Posted at 2022/08/13 21:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ある意味光栄である http://cvw.jp/b/2863165/48692103/
何シテル?   10/04 05:34
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation