• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

売れてるのだろうか

昨日はワクチン打った翌日なので家で安静にして通販サイト巡りをしてました。

そう言えばちょっと前にオートバックスに行ったとき妙な製品が大々的に置いてあったのでネットだといくらくらいで売ってるのか調べました。

それがこの温風をフロントガラスに当てて曇りを取るという製品です。


車のデフロスタの使い方をよく理解していない人は非常に多いのですがまずそこが最初の問題のような気がします。

デフロスタが上手に使えればこういった製品が必要とは思いません。

なにより150wもあると当然のことながら常時オルタネーターに多大な負担をかけることになるため燃費の悪化は避けられず、また故障率も上がってしまうことが予想されます。

まれに駐車中に水滴ができるほど曇ることもありますがそういう時はハンドタオルなどで拭いた方が早いですし。

なのでAmazonで類似製品をいくつか見てみましたがやはりどれも評価がよろしくありません。

そもそもセラミックヒーターの500wでもたいした温風は出ないのに150wではたかが知れています。

なんか買ったはいいけど「買って失敗した~」って思ってる人が多そうな気がするのですが。
Posted at 2022/12/12 03:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

13人て

昨日はワクチン接種に行ってきました。


一体予約枠何人あったのかわかりませんがとんでもない数の人が来ていました。

驚いたのが注射してる医師がなんと13人!もいたことです。

おかげで地場産の駐車場は全く空きがなく(そもそも近くのイオンもボーナス後最初の週末で激混み)それに文句を言っている人もいました。

もっとも私はたまたま出て行った人がいて着いて30秒で駐車できてしまったのですが。

こういうところで変に運を使ってしまうので普段なにやっても運が悪いんでしょうね。

帰りも大渋滞で石上大橋方面には行くのをあきらめてオートバックスの前を通って瑞雲橋経由で帰りました。

今日はさらに混雑するでしょうからあの辺には近づかない方がいいかも。

ちなみにいつも通りなんの副反応もありません。

私の場合数日後に大抵倦怠感が出るので副反応が出るとしたらたぶん火曜か水曜あたりに異様に体がだるくなるかも。
Posted at 2022/12/11 03:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

もうなんでもありになってきたリコリコ

すごい試合でしたね。

特にクロアチアのキーパーが神セーブ連発であれはもうビッグクラブに移籍は確実だと思います。

今日はワクチンの接種日なのに眠気が完全に吹っ飛びました。

それはそうとグッズ増えすぎてもはやわけがわからなくなってきてるリコリス・リコイルですがついにTポイントカードまで発行されることが発表されました。


いまだ人気が衰えず今後もたくさんのグッズが出まくる予定の作品でもうないグッズを探す方が難しいくらいですが売れるのでもうなんでもアリ状態になってきました。

制作サイドは2期はわからないって言ってるけどこれは絶対に2期ありますね。
Posted at 2022/12/10 04:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

明日はワクチン接種

前回3回目は集団接種の最後の最後に接種したのでやっと4回目の順番が回ってきました。

接種券の封筒に接種可能な各ワクチンの説明書きが同封されていますが今回受けるのはそのどれとも違うファイザー最新のBA.5対応ワクチンになります。

接種するかどうかちょっと迷いましたがイベントによっては4回目のワクチン接種証明が必要な場合もあると聞くのでそのためだけに打つという感じです。

ただ私の場合は毎回奇妙な副反応が出て接種して数日してから急に倦怠感に襲われふらつくような感じの副反応が出ます。

医者は全く心配ないって断言してるんでその点では不安はないんですが。

接種後しばらくは動かない方がいいらしいので土曜に打って日曜は家に籠もります。

余談ですがこれで私のワクチン接種はファファファファで4回連続でファイザーです。
Posted at 2022/12/09 04:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

相変わらずイカれてる(褒め言葉)

例のジムカーナ2022年版が公開されました。


今回も例のごとくケン・ブロックがプロデュースしてトラビス・パストラーナがドライブしてますがもはやわけがわからないほどイカれています。

それにしてもパストラーナはスバルのドライバーなのでスバル車なのはわかりますがなぜこれなんでしょう?






この車、862馬力というもはや意味不明な馬力があり実際6月のヒルクライムに出場しています。

もっともこのアクションに耐えられるようにフレームから作ってガワだけ張り付けたなんちゃってレオーネワゴンなのですが。

にしても相変わらずこのパストラーナという人は命知らずですね。

すごいわ。


【追記】

この車のカラーリングですがアメリカ冬季五輪スキー競技のオフィシャルカーのオマージュだそうです。
Posted at 2022/12/08 02:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ある意味光栄である http://cvw.jp/b/2863165/48692103/
何シテル?   10/04 05:34
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation