昨日は家で育ててる今年最後のラズベリーを食べました。
たった3粒ですが味わって食べました。
帯状疱疹が思いのほか早期に治癒したのは帯状疱疹で苦しんでる最中が最も多く収穫でき毎日30粒くらい食べたんでそれが効いたのかもしれません。
地下茎で増えるのですが離れた場所からなんかよさそげな新しい株が出ていて根っこごと掘り起こして植えれば即根付くので鉢増ししようか考え中です。
帯状疱疹で寝込んでる最中は下手な観葉植物よりこれを見てるほうが癒されました。
GWのとき家の草むしりしてる最中にアサガオの双葉を小さくしたような植物が発芽してたんですが直感で即エノキではないかと思って鉢上げしてしまったのですがもう完全にエノキで間違いありません。
成長が早く1日でびっくりするくらい葉が大きくなるのと若木特有の新緑の美しさがとても魅力的で飽きませんでした。
そして昨日はスイセンノウが芽吹いてるのを見つけてこれも鉢上げしました。
怖ろしく屈強な植物なのでまず枯れることはありません。
うちの近所では育ててるというより野生化して勝手に生えてるお宅が多いんで種が飛んできたんでしょうね。
って園芸ブログになっちゃったね。
Posted at 2025/06/27 04:51:59 | |
トラックバック(0) | 日記