• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヲのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

東三条店だけでしか売ってない

いやダイレックスの東三条店に行くとカストロールのプラボトルのオイルが売ってるんですよ。



近隣の加茂店や燕店には置いてなくてなぜか東三条店だけにあります。



かなり価格差がありますがどっちも10w-30のSMで中身同じならプラボトル買うと思うけどどうなんでしょ。

同じ敷地にある魚べいのうな寿司重食べたいなぁ…



過去に何度もノロウイルスで地獄を見てる私ですが生魚は敬遠してますが加熱してある魚なら問題ないですしテイクアウト限定なら最近増えてる寿司テロの心配もないですしね。
Posted at 2025/06/29 04:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

ドライビングスペシャル仕様

眼科で処方箋作ってメガネ屋でメガネ作ってもらいました。



眼科ではこちらの用途に応じてそれに合わせた処方箋作ってくれる上に目の病気の検査までしてくれるんですね。

もちろん今回は車の運転に特化したメガネにするべく要望したらなんか一般人には理解不能な数値のたくさん書いてある処方箋が出ました。

んでそれをメガネ屋に持っていき作ってもらいました。

フレームは発売されたばかりの壊れにくいっていうちょっと高めの最新モデルを選びましたがこれがまたジャストフィットで文句なし。

そして出来上がったメガネをかけて愕然としました。

ここまで視界が変わっちゃうのかと。

特に私の場合右目の乱視がひどく悩みでしたが著しく改善されていて感動。

これ絶対もう視力検査落ちないというかよく見えすぎて若返った気分になり車の運転が一気に楽になり楽しくなりました。

なにより夜間の見え方が怖ろしく向上。

車の運転に特化してると思いきや日常使いもメチャクチャよく見えるようになり今までのメガネはいったい何だったのかと思うほどです。

あまりにも良すぎるのでもう1本作製することにします。

眼科恐るべし。
Posted at 2025/06/28 04:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

最後のラズベリー

昨日は家で育ててる今年最後のラズベリーを食べました。



たった3粒ですが味わって食べました。

帯状疱疹が思いのほか早期に治癒したのは帯状疱疹で苦しんでる最中が最も多く収穫でき毎日30粒くらい食べたんでそれが効いたのかもしれません。

地下茎で増えるのですが離れた場所からなんかよさそげな新しい株が出ていて根っこごと掘り起こして植えれば即根付くので鉢増ししようか考え中です。

帯状疱疹で寝込んでる最中は下手な観葉植物よりこれを見てるほうが癒されました。



GWのとき家の草むしりしてる最中にアサガオの双葉を小さくしたような植物が発芽してたんですが直感で即エノキではないかと思って鉢上げしてしまったのですがもう完全にエノキで間違いありません。

成長が早く1日でびっくりするくらい葉が大きくなるのと若木特有の新緑の美しさがとても魅力的で飽きませんでした。

そして昨日はスイセンノウが芽吹いてるのを見つけてこれも鉢上げしました。



怖ろしく屈強な植物なのでまず枯れることはありません。

うちの近所では育ててるというより野生化して勝手に生えてるお宅が多いんで種が飛んできたんでしょうね。

って園芸ブログになっちゃったね。
Posted at 2025/06/27 04:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

30年で世界はこれだけ変わる

28年前に発売されたゲームがリニューアルされて今日発売されるんですね。



ただこの約30年で時代は大きく変わりました。

30年前はガラケーはおろかまだポケベルの時代。

作中にメイドロボが出てくるのですが当時最新鋭の光学メディアだったDVD-ROMで動いてる設定なのですが現在だと業務用100TBのSSDとかになってたりするんでしょうか。

買い物も電子決済が主流になりもはや駅で紙の切符を買ってる人もめったに見かけなくなり当時のままの時代設定だと若い人はなにこれ?って思う場面が多々出てくるんじゃないかと。

そういうとこが変わってるのかあえて当時のままにしてるかというのも気になります。

それとこのゲーム発売当時秋葉原でツクモの店員やってた私は女性の方が意外と多く買っていたのが印象的でした。

ヒロインのあかりのシナリオが女性から見た主人公の心理描写が興味を引く内容で大変女性に好評だったそうです。

それにしても発売元のアクアプラスですがとらのあなに縁を切られ別の会社の傘下に入ったもののまた縁を切られ売却先がまだ決まらない状況に陥っています。

全盛期にはあれだけのバブリーだった会社がここまで落ちぶれてしまうとは時代についていけない企業は盛者必衰の法則が発動してしまう現実を見せつけられている感じがします。
Posted at 2025/06/26 03:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月24日 イイね!

ホタルの季節

家の横の水路に数匹ホタルが飛んでました。

今年はじめてです。

もうそんな季節ですね。

アストロプロダクツのネットチラシ見てたら7月1日からこんなオイルが特売されるようです。



シェルのオイルだから品質は間違いないと思いますが街乗り向けってのが気になりますが。
Posted at 2025/06/24 04:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「不人気車だったのに信じられない http://cvw.jp/b/2863165/48602523/
何シテル?   08/16 03:33
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 3 45 6 7
8 910 1112 1314
151617181920 21
22 23 2425 26 27 28
2930     

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation