• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

できちゃった~。ちっさい魚の料理 その2

できちゃった~。ちっさい魚の料理 その2ワカサギがあまりにも多いので、半分は甘露煮にしてみます。

水洗いします。


お砂糖 大さじ3

お酒 大さじ3

おしょうゆ 大さじ3

はちみつ 小さじ1
とワカサギを鍋に入れて、落し蓋をして中火で煮ます。
ワカサギは動かさないようにします。鍋を揺するくらいで。


途中で落し蓋をとって、煮詰めていきます。


煮汁がなくなり、ワカサギに絡んだら完成です。


完成です。


頭は少し苦いけど、美味しいです。
生臭いかなぁと心配しましたが大丈夫でした。
Posted at 2020/12/20 18:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

できちゃった~。ちっさい魚の料理 その1

できちゃった~。ちっさい魚の料理 その1こんどはちっちゃい魚です。

漬け汁を作ります。
だし汁 200cc
お酢 200cc
おしょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
鷹の爪:一本
をひと煮立ちさせて、冷やしておきます。

ワカサギ(残念ながら冷凍です)にかたくり粉をまぶします。


たまねぎ、ピーマン(パプリカの方が良いです)を細く切って、袋に入れておきます。


ワカサギは揚げます。
入れすぎだ~。


袋に入れて、先程の漬け汁を入れます。
冷蔵庫で寝かせます。



南蛮漬けができました。
ちよっと早いなぁ。


明日の方がいいかな。

意外と酸っぱくないです。もう少しお酢を入れればよかったかも。

Posted at 2020/12/20 18:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

できちゃった~。おっきい魚の意外な料理

できちゃった~。おっきい魚の意外な料理おっきい魚!の一部です。

まんべんなく塩をふります。
少し多いかな~。というくらいで、大丈夫です。
冷蔵庫で20~30分寝かせます。
取り出したら水気を軽く拭きます。


オリーブオイルに
ニンニク
黒胡椒
ローリエ
を入れて!


まさかの、マグロをドーン!


オイル煮です。
沸騰したらごく弱火にして。
ときどきひっくり返します。


できました!
ツナ缶のツナを作ってみました。
オイルはパスタなどに使えますよ~。

Posted at 2020/12/20 18:25:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

できちゃった~。 食パン🍞が焼けたよ

できちゃった~。 食パン🍞が焼けたよ材料は昨日と同じです。

強力粉 300g
ドライイースト 6g 小さじ約2
砂糖 大さじ 2
塩 小さじ 1
バター 20g


水 100ccと牛乳 100ccを混ぜて、レンチンして40度くらいにします。我が家では40~50秒くらいでした。

今日は塩とドライイーストを離して入れてみました。
上記の材料に温めた牛乳+水を入れて、こねます。


こねて、こねて。
今日は私だけで作ったので、相当、力を入れてこねましたよ。
200回こねろと書いてありました。!Σ( ̄□ ̄;)

こねたら表面がつるんとするようにまとめて、ボウルに入れてラップをします。
この大きさをご記憶ください。


昨日はストーブの前に置いておいたのですが、今日はコンベックの発酵モード35℃で60分!


こんなに膨らみました!
ラップを取る前はラップに触るくらい膨らんでました。


2等分して、また、つるんとするようにまとめて。固く絞った濡れフキンを掛けておきます。

私はキッチンペーパーでやりましたが、昨日は張り付かなかったのに、今日はすごく張り付いちゃいました。やはり布がいいですね。

20分寝かせます。
なんとなくなにかに見えるような。みん友さんのところのカール君に聞いてみたいです。

スケスケです。(゜゜;)\(--;)


ありゃあ!こんなに大きく膨らみました!(゜゜;)\(--;)
なせが、Aちゃんに噛まれそうな予感。


延ばして3折りにするのですが、私は型の関係で上下にも折りました。


あはは、2個の大きさが違う。
これは普通のパウンドケーキの型です。


ここでまた、35℃で60分、2次発酵です。
こんなに膨らむんですね。
大きくて、こぼれんばかりですね。(゜゜;)\(--;)


表面に霧吹きして。(面倒なたぬ~ですは、濡らした手でピッピッとやりました。)

200℃で20分焼きました。
ちょっと焼きすぎかも。
時間を短くするか、温度を少し下げてもいいかもしれません。


食パンは初めてだったので、ちょっと感動しちゃいました。


この色が実物に近いかな。
小さめだけど、焼きたての食パンです。


焼きすぎのせいか?
耳は固いけどサクサク、中はしっとりでした。

これはまた、やりたいですね。
Posted at 2020/12/20 14:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 3 4 5
67 89 1011 12
131415 16 1718 19
2021 222324 2526
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation