• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月12日

横浜から

まずは撮り溜まった夜勤明けの道草から…。
たまたま仕事明けが早かったのでちょいと足のばしました。わざわざ根岸まで行ってしまったのはロクヨンの国鉄色が来ていたから。夜と朝の境界線マジックアワーを体験。
ホワイトバランスとSSをいじりながら撮りました。
早朝の根岸駅より貨物線を臨む
早朝の根岸駅より貨物線を臨む posted by (C)papa_nen
早朝の根岸駅より貨物線を臨む
早朝の根岸駅より貨物線を臨む posted by (C)papa_nen

早朝の根岸駅より貨物線を臨む
早朝の根岸駅より貨物線を臨む posted by (C)papa_nen
山手駅に移動して根岸からのロクヨンを待ちます。
早朝の山手駅にて
早朝の山手駅にて posted by (C)papa_nen
早朝の山手駅にて
早朝の山手駅にて posted by (C)papa_nen
この日は荷が無くEF210とお手手つないでランデブーで新鶴見まで退けてゆきました。

そのまた別の日は南武線尻手駅にて
貨物線信号機と空

貨物線信号機と空 posted by (C)papa_nen
太平洋セメント返却ホキ
太平洋セメント返却ホキ posted by (C)papa_nen
尻手短絡線でホキ返空が通る頃に寄りました。
駅先端で工事用具なんかかあったので縦撮りでかわします。ここのところこの列車EF65が牽くようになってます、EF64と仕業の持ち替えがあったみたい。

さて明けた公休日ですが午前中、会社に野暮用を片付けに出勤。ミーティングに引っ張りだされ(オレ休みだちゅうの)何もできず撤収となりました。

昼休み終わるまで会社でだべって、午後は高島線を散策します。しかし毎度同じとこばっかり。
東神奈川から歩こうと考えてましたが貨物ちゃんねるを見たら至近に2本通ることがわかり新子安近くの歩道から一本石油送りをゲット。
高島線俯瞰で
高島線俯瞰で posted by (C)papa_nen
連写して架線のかかり具合などを考えるとこの1枚がベストショットです。前から通る場所ながら期待度が低い撮影場所でしたが俯瞰で狙え並走する首都高も案外邪魔にならなかったので幸先の良いスタート(個人の感想)
そのまま横浜方面へ歩き第一京浜沿いの川渡りで2本めEF210(EF200の代走)次位EH200の重連でした。不覚にもズーム寄せすぎで失敗。もともと遮蔽物の多い狭い撮影スポットだから全部入らないのですが…。子安浜を歩き、いくつかの橋梁を見つつ列車の通過時刻を考え先に進むことに。今日は会社道踏切付近から三井倉庫バックに撮る定番撮影と桜木町駅で一本狙いたいアングルがあります。
会社道踏切に着く直前に踏切が鳴り始め、小走りも間に合わずその場でカメラを構えました。手前の廃線鉄橋がガチで重なり、カマの頭も切れるダメっぷりですが横浜ベイブリッジ入るんだね。
錆びた鉄橋
錆びた鉄橋 posted by (C)papa_nen

踏切側のコンビニでおやつ買って東高島駅を臨みます。駅構内にはチキ工臨で東の国鉄色のPFがパン下ろしてヒルネ、そこに上り貨物列車到着。東高島駅で時間調整で停止。EF64-1010の更新色です。踏切から3枚ほど撮影して出発を待ちます。
東高島駅 国鉄電機邂逅
東高島駅 国鉄電機邂逅 posted by (C)papa_nen
下校時刻のようでランドセルを揺らして走る小学生が沢山、踏切で引っ掛かったら後ろ姿入れるのも日常感でていいかな?
小学生達が一段落してまた静かな踏切にもどると警報音とともに遮断機が下ります。予定通り三井倉庫にカメラを向ける、ここは広角10mm単焦点にて撮影。運河沿いは風がやや冷たいものの日差しは温かく照らします。運河と倉庫のバランスをとりつつパシャ!後追いながら運河と倉庫を含めた写真が撮れました。
三井倉庫前運河を渡る 5692レ
三井倉庫前運河を渡る 5692レ posted by (C)papa_nen

この後、横浜駅まで歩き、京浜東北線で桜木町まで向かいます。以前早朝に立ち寄った時に見かけた「貨」「電」の識別灯を絡めた写真を狙います。1枚目は別の日の朝に18.5mm(換算50mm)単焦点で撮影。
桜木町駅 貨物列車通過します。
桜木町駅 貨物列車通過します。 posted by (C)papa_nen
桜木町駅 5079レ通過
桜木町駅 5079レ通過 posted by (C)papa_nen
標準レンズではややあおり感が強すぎたので今回(2枚目)は30-110mm(換算80-300mm)で遠くから寄せてみました。
本命は2本目のEH200と考えていましたが旅客の方のスマホが被ってしまい残念な結果に。1本目のEF210はそこそこの写りだったので良しとしましょう。

最後にオマケ、1月のとある日に根岸にて撮影。
根岸線より富士山を臨む-1-
根岸線より富士山を臨む-1- posted by (C)papa_nen
いや、ブログ放置で紹介しきれませんでした。

まだ飽きずに鉄してます。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/02/14 12:41:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

GWは・・・
シュールさん

退屈させない?!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先月末にひいた風邪治ったら、またひいてしまいました🤧こんな時に予定が立て込んでしまい、出歩かなければいけないという…罰ゲームみたいな週末」
何シテル?   04/19 16:01
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25
小田急ロマンスカーVSEお見送り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:16:34

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation