• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

留守番

今週は昨日今日とお休み、昨日はブログなど書きながら家でのんびり過ごしました。さて今日も留守番で立てこもり(?)です、でも午後は時間作れそうなので雲が出なければ夕空でも撮りに行こうかな。

そんなわけで家で久々の落書きしてました。写真には撮ることが叶わなかったEF64-37牽引のあけぼのです。水上での機関士交代シーンを描いてみました。この構図はネットなどで見かけた写真を下敷きに機関車は茶釜に差し替えています。茶釜が牽引している時代は写真を始める前だったので自分にとっては幻の風景です。

今、あけぼのが健在だったら上越線の水上、土合、越後湯沢辺りは撮影に訪れたいところでした。深夜通過のあけぼのの場合は光源も少なく撮影は難しいロケーションと思われます。でも難易度が高いほど取り組みたい魅力が溢れている、そんな思いに突き動かされて写真にのめり込んでゆきました。
1日1本しか通らない列車はいろいろ考えないと切り取れません、ハードルの高さが夢中になれるそんな被写体には今も惹かれます(狙撃とか狩りに近いスリルかもしれません)。長岡の機関車交換とかも見てみたかったな。

私にとって上野~赤羽で幾度となく撮影してきたあけぼの…3年間見届けてきたEF64が目に馴染んでいるせいでしょうかハイライトともいえる国境を目指す山男の点景を切り取ってみたいと思いました。

茶色の顔料使ったのですが薄塗りのせいかED75に見えなくもないですね(汗)

青空の下、多摩川でのんびりと過ごしながら撮るのも気持ち良く、その都度発見もあり飽きることはありません。またそのうち足を延ばして撮影に行きたいと思います。
Posted at 2017/11/02 10:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 落書き | 日記

プロフィール

「キメラ037の後継モデルでてたのか、史実上No.038はツインチャージ4WDのデルタS4になったのですが、開発過程でターボ4WDがあり得たのですね。037譲りの車体になるピニンファリーナは芸術品🤩
https://clicccar.com/2024/02/27/1350149/
何シテル?   07/27 09:31
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation