• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

旧新橋駅と勝鬨橋

東京の水辺を目指すポタ、走り慣れた多摩川や大森の臨海を離れ今回は勝鬨橋を目指します。
勝鬨橋の脇で珈琲でも飲んでこようという計画です。ひとっ走りして、青山から六本木へ…道中、乃木公園脇のレンガ壁の前で…ちょっと外国っぽい感じで。
altalt
3月半ばを折り返した頃、まだ桜には早かったことと、夕方の降雨予報もあり公園の見学は見送り先を急ぎます。
alt
六本木を抜け芝公園方面へ…この先に機動隊のバスがが3台、ものものしい雰囲気はロシア大使館前でした。この日は抗議カードを掲げた2人のご婦人が居られました。
alt
汐留付近で思い出したように寄り道、幾度か前を通ったことのある旧新橋停車場に訪れました。
alt
建物は当時の写真や調査をもとに再建築、基礎、正面階段など断片的に当時の物が保存されています。ホームは短縮されています。中は小さな資料館になっており現在は鉄道博物館の歴史について紹介していました。
alt
パノラマ撮影、湾曲してしまいます。この後、中の展示を見学。
alt
0kmポスト…ここが日本の鉄道の起点、今つながる線路がないのは残念です。
altalt
ここから横濱の港まで、現在の桜木町まで…。
altalt
銀座に残る踏切も見学…やっと来れました。
altalt
このアスファルトの路地はかつての貨物専用線東京市場駅へつながっていたそうです。自転車で線路跡を辿って…
alt
築地場外に着きました。
alt
せっかくなんで場外グルメ…と、いっても新しいお店ですね。
alt
もんじゃの具を包んだコロッケ、麺も入ってふつふつ、そのうち家族で来たいな。
alt
迷走しながら勝鬨橋に着いたのは15:30、雨が降る前に帰らなくては…。
alt
今度は、天気のいい日に来て隅田川を眺めようと思います。この日は
欲張った結果、ラスト2kmほど雨に降られました(;‗;)

上り下りの32kmでした。
Posted at 2022/03/28 23:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「キメラ037の後継モデルでてたのか、史実上No.038はツインチャージ4WDのデルタS4になったのですが、開発過程でターボ4WDがあり得たのですね。037譲りの車体になるピニンファリーナは芸術品🤩
https://clicccar.com/2024/02/27/1350149/
何シテル?   07/27 09:31
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation