• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

長浦港の夜明け

正月休みのお話です。
三が日は家で過ごし疲れを癒しました。 せっかくのお休みなのでご来光狙いで出かけましょう。地図で日の出の方角を確認、以前から撮ってみたいと思っていた横須賀の港、 JR田浦駅から1.5kmほどにある長浦港は自衛隊の護衛艦などが停泊しています。 今回も移動は車です。
古い
古い
平日の夜明けということもあり高速道路はガラガラ、東京から1時間ほどで着きました。 港沿いの道路は幹線から一本入っているので静かに撮影ができました。 
古い古い
護衛艦については全然知らないのですが、独特の雰囲気があります。
向かい側、森のようになっているところは吾妻島という名で、もともと半島のような地形でした。水路を掘ることで長浦港と横須賀本港を行き来できるようにしたため、島になったそうです。 
港は海上自衛隊や港湾関係の施設に囲まれています。
古い
古い
太陽は吾妻島に遮られるため、なかなか上がってきません、 空の赤味が薄れたころにようやく輝き始めました。
古い古い
ホワイトバランスを変え赤味を増やします。
古い
古い
艦船の側面を陽光が照らします。
古い
ホワイトバランスで青味を増して… このアングル好きです。
古い
陽が上ったあとは、「長浦俯瞰」と呼ばれる有名な撮影地に訪れてみました。
古い
眼下には横須賀線が走っており戦時中は重要な路線だったことがわかります、鉄道については別稿で触れたいと思います。
alt
少年時代の夏休みに体験入隊で5日ほど海上自衛隊にお世話になりましたが、最後に護衛艦 「によど」 に乗せてもらったのを思い出しました。
alt
建物とセットで写すと大きさがわかります、グレーの船体には兵器感が強く感じられて迫力があります。
alt
自衛艦が静かに停泊しているのをのんびりと眺めて…日和ってると言われそうだけど平和だね。
alt
alt
空も澄んで気持ちの良い朝を過ごせました。
alt
鉄道遺構なども見物して9時過ぎには帰路に着きました。
Posted at 2023/01/07 09:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「キメラ037の後継モデルでてたのか、史実上No.038はツインチャージ4WDのデルタS4になったのですが、開発過程でターボ4WDがあり得たのですね。037譲りの車体になるピニンファリーナは芸術品🤩
https://clicccar.com/2024/02/27/1350149/
何シテル?   07/27 09:31
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation