• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

低速加工肉貨物列車 ださ…

低速加工肉貨物列車 ださ…昨日は午前中に時間がとれたので数カ月ぶりに自転車で出かけました。
新鶴見(信)まで行ってみようと思いましたが、今のなまりきった体では午前中に帰ってこられないと判断してとりあえずリハビリで多摩川の兵庫島まで行きました。
一応NIKON1も持って行ったけどなんとなく出番無し…対岸の川崎側からはモクモクとBBQの煙が上がっており楽しそうだなぁ。
帰りはヘタレながら二子玉川から瀬田まで登りはローギアで頑張りました。用賀のOKストアーに立ち寄りシャウエッセンウインナーが安かったので買って帰りました。念のため持参した保冷剤で熱対策しつつもEF66のような高速鮮魚貨物になりきれず表題の状態で必死に帰りました。

午後も蒸し暑い中子供のイベントの手伝いやらで大汗をかき、昨日は3回くらいシャワー浴びました。
7月半ばなのに堪えるわ~
Posted at 2013/07/14 09:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年07月01日 イイね!

朝練

朝練久々に早起きしてNIKON1V1と1脚を担いであけぼの詣りに行きました。
6月初めて行って成功した王子駅撮りの再挑戦です。前回は日曜日の肌寒い朝とあって電車待ちの人影もまばらでしたが同じ日曜日ながら昨日はちょっと多目でした。
そもそもこの駅、京浜東北線北行と被るリスクが高いためあまりお勧めできませんが、被りは運にも左右されるかな、まぁ運試しと思いながらやってきたわけです。

うまいこと狙えば季節がらあじさいを入れたケツ撃ちも可能かな?と構図などいろいろ考えつつ通過を待ちましたが今回は6:49発の北行と見事にバッティング、空しくも電車の窓の向こう側をEF64が通過して行きました。結果シャッターを押せないまま見送り(T_T)。ちょっと迷ったあげく鴬谷に行き推進回送を撮ることに…いざ来てみたら普通宇都宮線と並走となってしまい残念な絵に…早々に撤収、山手線外回りに乗りこみそのまま家に帰ってしまいました。

ま、毎度毎度うまくゆくとは思ってませんが残念でしたorz

しかし大手掲示板で見ると24系客車の個々の歴史(東海道ブルトレ時代に「はやぶさ」だったとか「あさかぜ」だったとか…)にもこだわりがある事に驚きました。でも数少ない夜行列車の現役車両ですから当然と言えば当然かもしれません。JR東日本もせっかく機関車も新製したのだからB寝台ベースの客車の新製もお願いしたいものです。

【お知らせ】
この1年で横浜や東京を中心に鉄道写真を撮ってきましたが、この夏のコンテストに応募してみようと思ってます、応募用の作品を選考しているのですが募集要項に沿ってネット上(みんカラやフォト蔵)での掲示を中止した写真がいくつかあります。
Posted at 2013/07/01 10:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「本日バッテリー交換完了、トゥインゴでは初めての交換となりました。ノートの時は手持ちの工具(自転車用)で事足りたのですが、ソケットとエクステンションバーが無いと厳しそうなのでTONE製をセット購入。
ディーラーさんには申し訳ないけどバッテリーと合わせてもコストを抑えられました。」
何シテル?   08/03 20:15
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation