• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

世界のレガシィ

世界のレガシィ なんじゃこりゃああああ!!!(byジーパン刑事)

今度のレガシィ。実車見た瞬間に絶望して、車の前で切腹したくなった。屈辱だ。日本のユーザーなめられまくりだ。

大体レガシィっていうのはどんな車だ?
①日本の道路事情・駐車事情に適したサイズで
②ワゴン・セダンとしての優れたパッケージと機能を備え
③安心かつ楽しい走りの
④チャレンジ精神に溢れた
⑤オーナーがプライドを持って乗れる車
ではなかったか。ドメスティックといえばドメスティックだけど、日本的な価値観で勝負する、それがレガシィの個性・魅力だったと思う。それが無惨に変わり果てていた。

“いい車なんだからオッケー”っていう意見もあるかもしれないが、言いたいのは、仮にも二十年の歴史を持つ車なら、名前の持つイメージをないがしろにするなということ。もし、ミラをクラウンです、センチュリーをカローラですって言われてもオッケーか?どっちもいい車だぞ。ってそういうもんじゃなかろう。ざるそば注文してナポリタン出されたら怒るだろ普通。

とにかく今回のモデルチェンジで、メーカーがレガシィという名前に何の思い入れも持ってないことがはっきりわかった。海外で売りたかったのかもしれないが、グローバル化して総スカンくらったスカイラインの大失敗を教訓にすることもなく、四代・二十年間にわたって継承してきた独自の世界と地位、即ちlegacy(遺産)をゴミくずのように捨ててしまった。

例えどんなにいい車でも、自分はこんな車をつかまえてレガシィと呼ぶ気にはとてもなれない。

世界にはレガシィがある。
でも、ビーエムもアウディも、ホンダやマツダだってある。

日本にはレガシィがあった。今はもうない。
オリジネイターからフォロワーへ。

さようならレガシィ。願わくばまたいつかどこかで。

指名買いできる車がまたひとつ無くなった。
ブログ一覧 | 車ヨタ話 | クルマ
Posted at 2009/05/30 23:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

全然動きません😇
R_35さん

怪しいバス乗車
KP47さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 6:41
お初です。レガシィオーナーです。確かに…買おうとは、思いません。
魅力のある車、段々なくなりました。
次は、欧州コンパクトMTがいいな。
コメントへの返答
2009年5月31日 14:37
はじめまして。コメントありがとうございます。

要するにアメリカで売りたいのだと思うのですが、メーカーの都合を無理矢理押しつけられても…ここは日本ですから。買いたい車がどんどん無くなってます。

欧州コンパクトMT、いいですね。幅でっかいのはごめんですが、新しいポロとか乗ってみたいなと思います。
2009年5月31日 8:14
でっかくなったアコードワゴンも全然、街で見ませんし、やばいですね。
アコードの方がスタイルがいいし。
コメントへの返答
2009年5月31日 14:47
愚痴にコメントいただましてありがとうございます。

日本向けが幅1780mmって、充分持て余すっちゅうねん。ボディ作り分ける意味ないやんけ!
突っ込みどころ満載で悲しくなります。

もう、国内はどうでもええんでしょうね。せめてカッコよかったらまだ許せるんですけど、あそこまで無様だと・・・。デザイナーの人達はコネ入社なんかな。
2009年6月1日 23:03
新型レガシィ、試乗した時に「ボンネットの左前が遠いなあ~」と感じました。

どれだけ、日本で売れるか、楽しみです(笑)


今日、初めて「インプレッサ アネシス(セダン)」を公道で見ました(爆)

最近、新型アコードを良く見かけるのがナゾです。
コメントへの返答
2009年6月1日 23:41
大きくなりましたもんね。
ぶっちゃけ、あの大きさではもう、我が家には置けないんです。ほんと、どれだけ売れるんでしょうか(もしくは売れないのか)

こちらでもアネシスはほとんど見ませんよー。巾広軍団では新型アテンザをちょくちょく見かけるようになりましたが、アコードは皆無です。
2009年6月2日 11:55
ソンナニ頑ナダト、サイサン、トレナイヨ?
とでも某T社に耳打ちされちゃった
のでしょうかねー??
けれど、頑なに良き伝統を守りつつ、
その中で革新をしてきた欧州車達を見ると、
何時の世も眩しく見えてしまいますし...

せめて、アクセラみたく改名しちゃえば、
ヨカッタのカモですね...

安全基準やら乗り心地の向上やら、
儲けやら打算やら、なんやらあるのでしょうが、
なんでこうみんな、おしなべて、
デガくなっちゃうんでしょうかねぇ.....

てなワケで!みんな
デミオかスイフトに乗ればエエねん!!(核爆)
コメントへの返答
2009年6月6日 20:22
遅レス失礼です。

実体はスバルが勝手に迷走してるって感じでしょうか。逆にこれでトヨタさんが本腰入れて改革に乗り出してくれるかもわかりませんね。ぬるいコトやってるとブッ殺すぞって。
それにしてもスバル自身よりもユーザーの方が物事がよく見えてるって一体・・・

デミオも国内仕様は手ぇ抜いてますからね。
ってなわけでみなさんスイフトに乗りましょう(笑)

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation