• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

リベンジならず

今日は有休をとって、生活習慣病健診、以前で言うところの成人病健診を受診してまいりました。

検査項目の中に、胃内視鏡検査いわゆる胃カメラがあり、昨年初めて受けたのですが、涙ボロボロ、よだれダラダラ、えづきまくりで散々無様な姿を晒してしまいました。
今年は、去年の轍は踏まぬと決意し、脳内でイメージトレーニングもし、気合い充分で臨んだのですが、

今年も男泣きしてしまいました(T_T)

終了後、へこんでいたところに、先生から検査結果の説明があり、
「胃が全体的に荒れてますね。食道の方に胃酸が上がって炎症起こしてます。半年後にまた胃カメラを受けてください
と追い打ちをかけられ、さらにダメージを受けてしまいました。

最近また空えづきしだしたなあと自分なりに自覚はあったのですが、うーん、そういうことになってたのか。
やっぱりストレスなのかなあ…。

皆さんも気をつけてくださいね。
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2009/11/18 20:04:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年11月18日 22:07
ええ~!!!

大丈夫ですか?

体が資本ですからくれぐれもご自愛くださいね。
お大事に!!
コメントへの返答
2009年11月21日 8:44
ありがとうございます。

大したことないらしいのですが、胃カメラは用心の為にということでした。胃と食道の間が普通の人より広くて、胃酸が上がってきやすいのだそうです。

もう、人生の折り返しですから、何から何まで健康というわけにもいかないとはわかっているので、せめて悪化させないようコントロールしていきたいと思います。
2009年11月18日 22:27
>男泣き

泣かない方が、おかしいかも(笑)
私も経験ありますが、カメラを出された後の不快感が、たまらなく嫌です。

そういえば、私は来週、健康診断を受けます。
バリウム、飲むんだろうなぁ・・・
去年は、前日21時以降にカレーを食べてしまい、飲まず仕舞いでしたが(爆)
コメントへの返答
2009年11月21日 8:52
ノド通る感触がイヤですねー。空気入れられるのもきついものがありました。

私は下剤投与が嫌でまだバリウム飲んだことがないんです。色んな味があると聞きましたが、それでもやっぱり美味しくはないんでしょうね(笑)

前日夜の刺激物と油ものはご法度って、健診センターから釘刺されました。今年はご注意を〜。
2009年11月18日 23:20
医者によってうまい下手がありますね。

うまい先生にあたったら苦痛じゃないですよ。

最近は鼻から入れると楽チンみたいです。
コメントへの返答
2009年11月21日 8:59
上手下手の話は聞きますね。
次回はうまい先生にやってもらいたいです。女医さんだと尚よろしいのですが(アホ)

胃カメラはチューブの径が1センチくらいあるような代物で、とても鼻からは無理そうでした(笑)
医療機器の値段も馬鹿にならないでしょうから、このご時世に更新はなかなか難しいんでしょうね。
2009年11月19日 1:23
私も神経性胃炎の時、胃カメラ入られましたが、ほぼ同じ経験でした。
今、想像しただけでも・・・気持ち悪くなってきました(汗)
私はできることなら・・・もう二度とやりたくないです。
でも、胃、何年も調子悪いのですが(笑)

クルップさんも胃は大切に。
コメントへの返答
2009年11月21日 9:06
コメントありがとうございます。なかなか絡めなくてごめんなさい。

次の日も胃に嫌〜な感じが残ってました。バリウム飲んで何か見つかって、またカメラ呑むのも二度手間だし、と思って最初から胃カメラにしてますが、ほんとキツイですよね。

日本人は胃ガンが圧倒的に多いそうなので、老婆心ですが、Mouji=shitさんも検査お受けになった方が良いと思いますよ。

お互い体には気をつけましょう。
2009年11月19日 9:32
オェッ、ウェッ

声が聞こえてきそう

胃カメラかあ


そろそろ一回くらいはする必要ありかなあ


そんな年頃です


鼻から内視鏡って話題になった時期がありましたけど、まだ浸透してないんですかね


年末にかけてイベントが多い季節


どうぞ、ご自愛くださいませ
コメントへの返答
2009年11月21日 9:11
チューブ通す前にしびれ薬飲まされますが、それでもやっぱりしんどいです。

毎年とはいかなくても、何年かにいっぺんは胃カメラ受けた方がいいみたいですよ。

鼻から入れるやつだとかなり楽だとは聞きましたが、本格的に行き渡るのはこれからなんでしょうね。

暴飲暴食で調子悪くさせないよう気をつけます。

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation