• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月11日

先月のダメな買い物(2020年10月分)


2020年10月分はこちら。
継続タイトル勢、まずはコミックス。


放課後ていぼう日誌 / 第2巻


エピソードの面白さはもちろん、所々リビドーに響くカットを挟んでくる心憎い配慮はさすが大守春雨先生である。


少女終末旅行/ 第2巻


雨音の歌が聴きたくなってつべで探して聴いてたらますます円盤欲しくなってしまってマッチポンプ(>_<)


続いて円盤。10月は1本のみ。

とある科学の超電磁砲T. / BD 第5巻


大覇星祭編のクライマックス三話収録。ほんま上条さんは規格外やでえ。みーちゃん二人のエピソードにはほろりとさせられました。絶望に終わらせず救いや希望を示してくれるのがまた超電磁砲の魅力よねえ。


ご新規さんはコミック2タイトル。

ばくおん!! / 第1巻


カワサキZX-25Rの発売以来、自分の中で単車熱が再燃してるせいか久しぶりに読みたくなって、全巻揃えることにしました。バイク好きが思わずニヤリガハハしてしまうあるあるネタが楽しい。


友達として大好き / 第1巻


月刊アフタヌーン誌で連載中の学園ラブ(?)コメディの初巻単行本。主人公とヒロインの対照的でありながら相通じる部分のあるキャラとその関係性が微笑ましくて思わず応援したくなる魅力あり。


この他に、ご紹介が憚られる薄い本とおとなのえほんを合わせて諭吉さん二人分くらい購入。なので10月も金額的にはかなり手酷く出費しました。

で、ふと不思議に思ったのですが、ラノベも漫画もアニメもなろう系が隆盛跋扈している現在にあって、成年コミック(エロマンガ)界の方ではそちらの分野がさほど盛り上がっている様子が無いこと。もちろん皆無っていう事じゃなくてそういう作品もあるにはあるのですがあくまで異世界ファンタジーというジャンルの中の一作という程度の認識であって数は多くなく、今のところ一つのジャンルとかブームが形成されるまでの存在感は発揮していません。これは単に業界に流行の波が押し寄せるのが遅いだけなのか、なろう系作品の特質とエロマンガの形態(構成様式)とのマッチングが悪いのか、そもそもエロマンガそのものが二次元界のガラパゴスということなのか、うーむ・・・。考えてみるとなかなか奥が深く面白いテーマのような気がします(頭もないしメンドイのでやらんけど)

ブログ一覧 | ダメな買い物シリーズ | 趣味
Posted at 2020/12/11 11:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

プリプリ。
.ξさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2020年12月11日 15:56
こんにちは。

「ばくおん!!」は、スズキへの愛あるディスりがニヤニヤしますね。
実際は本当に嫌いなのかもしれないけど(笑)

僕は「俺ガイル」や「バンドリ!」の質の良い二次創作を求めてpixivやハーメルンを回遊しているのですが、安易な転生もの・・・転生の必要あった?と感じるストーリーや名前だけ主人公の俺tueeeが増えたことで、全体の完成度が落ちてしまっていることに落胆しています。

そのうちにブログでも書こうと思いますが、SNS世代の「イイネ!」や「ブクマ」だけを目的に投稿していることが、質を落とす要因では無いかと思ったり。

全然関係ないことを書いてごめんなさい。
コメントへの返答
2020年12月12日 2:13
スズキは愛されキャラということで(笑)ある意味オイシイ役どころかと。
昔はもっぱらカワサキがイジられポジだったんですが、今や業界の牽引役ですもんね。時代は変わりました…

流行りに乗っかっておこぼれに与ろうと碌でもない商品(作品)が濫造されるというのは見飽きた光景ですが、作り手側は当然としてそれを求めてしまう側にも問題と責任の一端はあるのだろうなと思います。

また、大手出版社の編集者が「イイね!が◯万以上つかない作家は相手にしない」とかいう呆れた発言を平気でするご時世ですから、クリエイターが承認欲求に駆られる気持ちも、目的がすり替わっている故肯定はしませんがわかる気はします。

出版社も目先の利益だけに囚われて焼畑農業を続け才能を育てることを疎かにしていると、作家側から愛想を尽かされ結果的に自分達の首を絞めることにつながると気づいているのかどうか。事実、しゃぶって捨てるような扱いを受け、「もう二度と商業(誌)ではやらない」と言っている作家さんが増えていると聞きます。
さらに前述の無能編集者のような人材が出版社を渡り歩いて火種を撒き続けているとのことでまさにマッチポンプ(>_<)

もう暗澹たる未来しか見えないんですけど…

なんか話が逸れてしまいました。こちらの方こそごめんなさい。

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation