• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

2021春アニメ総括


評価法は下記の星評価にて。
客観的評価      お気に入り度(個人的評価)
★★★★★5 傑作 ★★★★★5 神!
★★★★4 秀作  ★★★★4 たまらんな
★★★3 佳作   ★★★3 好き 
★★2 凡作    ★★2 まあまあ
★1 駄作     ★1 イマイチ
☆は0.5


さくっと行きます。

『Vivy - Fluorite Eyes Song』



客観的評価…★★★★  お気に入り度…★★


『シャドーハウス』



客観的評価…★★★★  お気に入り度…★★★★☆


『聖女の魔力は万能です』



客観的評価…★★★  お気に入り度…★★★


『ゾンビランドサガ リベンジ』



客観的評価…★★★  お気に入り度…★★★★


ざっとまとめると、最後の最後で取りこぼした『Vivy』、最後の最後でひっくり返した『ゾンサガR』、終始高値安定の『シャドーハウス』、でしょうか。

『Vivy』は終盤まで展開も作画•演出•演技等のクオリティもほぼ完璧でしたが、迎えた最終回、物語の一番のキーである”Vivyの歌”が、勿体ぶった割には曲も歌唱も説得力に欠ける出来で「あれ、こんなもん?」という感じで肩透かしを食らったというか、いささか物足りない結末となってしまったのが非常に残念でした。
尋常ならざるファンの期待感を背負って始まった『ゾンサガR』は、一期に負けない、いや一期を超えようとする制作側の熱量の大きさと意気込みは伝わってきたものの、それが必ずしもいい方向ばかりに作用していたとは言えなくて、正直“二期の壁”にぶち当たった感が強かったですが、そういうモヤモヤしたネガな思いを、最終話Bパートの総毛立つライブシーンがものの見事に全部吹き飛ばしてくれて「あー、ゾンサガ最高!」とがっつりカタルシスを味わえたのは、同じ“歌”絡みの作品ながらVivyとは対照的で何とも皮肉に感じました。
設定の面白さ、世界観・キャラの魅力、制作クオリティーがハイレベルでうまくバランスしていたのが『シャドーハウス』。ケイト様とエミリコの主従コンビのイチャコラも微笑ましかったですが、後半、回を追うごとにヒロイン化(!)が進行していくリッキーが個人的には最萌えでした(笑)OP、EDのテーマと劇伴も秀逸。
『聖女-』は突出したところはありませんでしたが良い意味でソツのない出来で、自分が御伽話が好きなのもあって十分に楽しめました。


ブログ一覧 | アニメレビュー | 日記
Posted at 2021/10/26 23:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2021年10月27日 1:43
こんにちは!

いつも思うのですが、本当にたくさんの作品をご覧になってますね~。

私は何かのきっかけがないと抵抗を感じて触れようともしませんから、そのせいで名作のスタートダッシュから出遅れる事ばかりです。

クルップさんは柔軟と思います。
コメントへの返答
2021年10月27日 13:25
こんにちは😊
コメントありがとうございます。

いえいえ、本当に観ている方は毎期何十作もご覧になってて、しかも毎回の感想をUPされてたりするので、自分などはグルマンでもグルメでもない、ただの偏食家です(> <)

記事にしても、知ったかして面白いつまらないと言った表面的な感想を気まぐれに書きつけているだけで、作品の本質を読み解くこととかできないので、HA36 ALTO Xさんのように、一つの作品をじっくりと鑑賞し、鋭い洞察力を以って緻密且つ深い考証をされる方に対しては、ただもう尊敬と嫉妬(笑)の念しかありません。

どんな作品にも魅力を見出だして柔軟に受け容れられたら良いのですが、自分はややもするとネガを掘っては非難・排斥しがちな傾向がある(しかも年齢と共に強くなってる?)ので、戒めなければ。

えーと…自分で書いててなんか収拾がつかなくなってきてますが(笑)、作品に向き合うスタンス、楽しみ方のスタイルは一様ではないので、やはり自分に合ったやり方でエンジョイするのが一番だと思います。


2021年10月27日 23:00
こんばんは。

VIVYに関してはクルップさんの言われるとおり、予定調和で難なく終わったという印象ですね。
最初の引き込まれ方が凄かったから、期待しすぎたというのもあるのでしょうが。
こういうのを見て、若い世代がSF小説に興味を持ってくれたらと思います。
歌に関しては......ピアノだけの曲の方が染みたかも。

「聖女の・・・」は、なろう系らしく異世界チートストーリーですが、反発心無しに見れましたね。
一緒に召喚された娘ともドロドロにならず、
昔の少女漫画を読んでいるような清涼感。
毒が足りなすぎたかもですが。

やはりエミリコですよ。
言われるとおり、キャラ立ちと音楽が秀逸。
初めてOP・EDを全話飛ばさなかった、記念すべき作品になりました。

ゾンサガRは、ほぼ飛ばし見みたいな感じだったのですが、ラストはある意味へたなバンド物より盛り上がってしまった......
勢いって大事ですよね。

今期は、期待の「マヴラブ・オルタネイティヴ」が転けそうなので、安パイの「無職転生」くらいしか期待していません。
なので、クルップさんの紹介が頼りになりそうです。

これからも私論バリバリのレビュー、期待しています。


コメントへの返答
2021年10月29日 13:50
こんにちは。
返信遅くなってしまい申し訳ありません。

確かに期待し過ぎた部分はありましたが、それにしてもVivyは勿体無かったですね。
キャスティングもばっちり嵌ってましたし、バトルシーンも鳥肌モノで凄かった。
もしかして種崎さん歌NGなのでしょうか。毎回のゲストヒロイン皆歌える方だったのに別ヴォーカル立ててましたから。
無難に上手いより下手ウマくらいの方が個性が感じられて却って心に響くと思うのですけれど…(と、ゲイリー・バーデンやデイヴ・ムステインが好きな男が言ってみる)

>昔の少女漫画を読んでいるような清涼感。
あー!そうですね。確かに古き良き少女漫画の世界の薫りがしますね「聖女-」は。
セイさんは嫌味が無くて好感度高かった。美人過ぎないのも良かったです。目から下の間延びした感じとか(失礼)

ああ見えてなかなかのチートだったエミリコ。そら、パトリック様もキュンキュンするでしょう(笑)
ヒール役でしたが個人的には中間管理職エドワードもお気に入り。お影様も生き人形もキャラの立て方が見事でした。
あと「ないない」は今年のアニソンベストチューン確定、だと思っていたのですが、まさかの強敵が潜んでいようとは…

今期、どうなのでしょうね。
世間的には鬼滅や無職転生の2期、暗殺貴族あたりだとは思うのですが…。
自分の好み系はほぼチェックしたものの、悪くない作品は幾つかあっても、ガツンとくる作品には出会えてなかったりします。一番の期待株の王様ランキングは無料配信がありませんし、かと言ってアマプラに500円払うのは癪に障る…( *`ω´)

今のままだと、サクガン、見える子ちゃん、ジャヒー様、先ウザ、ポプテピ(再放送リミックス)で一週間細々と食いつなぐかなという感じです。

という有様なので、逆にメタリスト様の方で何か良さげな情報をキャッチされましたら、是非是非ご教示賜わりたく存じます。




プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation