• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

イマドキの若者

先日、職場の若い衆A君(25歳独身。愛車はGX90系チェイサー)と雑談していて車の話題になりました。その時の会話です。

A君「次は大きい車に乗りたいですねー」
私 「おっ、クラウンとかセルシオか?」
A君「いや、アルファードとかあんな感じの」
私 「・・・なんで?」
A君 「だって楽そうじゃないですか」

そう、そうなんですよ。今どきのナウなヤングの考え方は。
“速い”でも“よく走る”でも“ハイソ”でもなく“楽かどうか”、これなんでございます。
ちょっと前に中古のエルグランドを買った会社の別の若い子も同じこと言うとりました。
やっぱり時代は変わってるんですねぇ(しみじみ)
ブログ一覧 | 車ヨタ話 | クルマ
Posted at 2007/12/08 17:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年12月8日 19:20
楽そう?
私は逆に(運転)疲れそうですけど・・・

独身が乗るにはデカすぎる!
不経済だし・・・とか言ってる私ももうオバサンだな・・・

コメントへの返答
2007年12月8日 19:34
視界が良いから運転しやすく、室内広いしどこでも寝られるのが良いのですと。
ミニバン=家族持ちの車、という図式はもはや通用しないようです。

楽なクルマに乗りたいなんて思ったことは一度もないので、“新人類”の考えることはよくわかりませぬ。
2007年12月8日 19:47
この間エルグランドを運転しましたが広くて良い車でした。
走りを楽しむ車では無いですけどね。
みんなでわいわい騒ぎながら遊びに行く車としては
とても楽しく最高の車です。
価値観の違いなんでしょうね・・・
コメントへの返答
2007年12月8日 20:00
確かに価値観の違いですね。
どうしても車=走り、という意識から抜け出せない私。

とりあえずミニバン乗るのはレンタカーだけでいいっす。
2007年12月8日 21:35
エルグランドみたいなのは仲間でワイワイと出掛けるには便利なんでしょうけどねぇ~広いし。

普段は乗せる人数が少ないから

な~んか空気を運搬してるみたいで不経済に感じます。

やっぱ
車=走り

もう卒業したつもりだけど

また早い車に乗れたら血が騒ぐかもしれないなあ♪

(^^;)
コメントへの返答
2007年12月8日 21:51
ミニバンは運転手がほんとに運転手にされてしまうあの疎外感がイヤでなじめません。

>また早い車に乗れたら血が騒ぐかもしれないなあ♪
いいじゃないですか。走りはオッサンの特権だあー、なんちって。
2007年12月8日 21:36
こんばんは、足跡を辿って参りました!
初コメさせて頂きます!

自分もギリギリでナウなヤングチームですが、子供が居るわけでもないのに、ものすごく長いローン組んでミニバンに手を出したりは致しません(笑)
家族が居る人なら最高でしょうけどねぇ~自分は独り身なので…

結構自分の周りにもこういう若者が多いのと、プロフ画像のジューダスに反応してしまいました(爆)ペイン・キラーは名曲だと思ってます♪
ロブ万歳☆
コメントへの返答
2007年12月8日 22:04
>die-rock様
はじめまして。コメントありがとうございまーす。

独り身だとミニバンは視野に入ってきませんよね。それが普通だと思うのですが。
ハッ、今どきの人はもしかして若い時から家族ができた時のことを見据えて将来設計を立てているのか!(それはないか)

メタルにも反応していただきありがとうございます。音楽ネタもちょこちょこ入れていきますので、よかったらまた遊びに来てください。
2007年12月8日 22:35
ナウでないヤング?
ヤングでないナウ??
よーわからん歳の猫です。

そして、この記事の様な感覚が、
わかるような、わからんような猫です。

どっしりしてて、アイポイントも高く、
室内空間が広くて、椅子も座り心地が最高!
ま、確かにラク、でしょうねぇ~。
そして、同乗者にも優しい乗り物、
でしょうねぇ~。
オイラの愛車は、座り心地悪く、
室内空間&荷室空間激狭、
運転者のみ楽しいけれど、
助手席以下、同乗者は苦痛の連続...
同乗者の事を考えると、
確かにミニバンが羨ましく思う事も。

小学校低学年まで、
車酔いに散々悩まされた身としては、
同乗者に優しい、というのは、
かなりの訴求力。
運転者のみの快楽を求めるのは、
あまりにゼータクの極み、なのかもしれません。

でも。
オイラ、愛車のFun to Driveな乗り心地に、
取り憑かれてしまいました故♪
結婚して小さい子どもが出来ても、
誰かの名目上ででも、
1台はFun to Driveな車に乗っていたい!
そう念じてやまみませぬ!!
コメントへの返答
2007年12月8日 22:57
ほんとに楽なのかなあ、ミニバン。

何年か前に友達のミニバン運転したことがあるのですが、自分で運転しながら車酔いしてしまいました。
昨年、会社の人のミニバンの後席に乗せてもらった時もやっぱり酔いました。
どちらの時も体調悪くはなかったんだけど…。

車体ヘロヘロ、サスも抜けかかっているような友達のマーチの後席は何ともなかったのに。不思議です。
2007年12月8日 22:43
こちらでは、はじめまして(o_ _)o))

自分はスポーツカー大好きなので
走り重視ですけど、デート優先なら
やっぱり、アルファードみたいな
高級車の方が、彼女にも受けが
イイんでしょうね。

考え方もイロイロ、ってことで(o^∇^o)
コメントへの返答
2007年12月8日 23:03
コメントありがとうございますです。

あー、女の子受けも今はそっちですか。じゃあ仕方ないや(オイオイ!)

そうですね。色んな考え方の人がいらっしゃるからミニバンも売れているわけですしね。

メーカーさんはガンガンミニバン売って儲けていただいて、その余禄でスポーツカー作ってくれると嬉しいな。
2007年12月8日 23:48
 こんばんは。

 自分もA様と同世代です。

 自分の同級生でもすでにミニバンに乗っている人がいますし,ほとんどの人がAT車です。一方で自分はMTのターボ車。

 車に乗る目的や車に対する考え方で選ぶ車も違うのでしょうね。

 小さい頃は広いバンタイプの車は広くていいなと思ってましたが,自分で運転するようになってからは,考え方も変わりました。

 自分の知人には,車にあまり興味のない人もいますが,車好きの人ももまだまだ健在ですよ。車好きの連中は乗っている車もやはりそれなりの車で,やはりMT車が多いです。
コメントへの返答
2007年12月9日 1:41
こんばんは。コメありがとうございます。

昔ほどではないにせよ若い方の中にも車好きの人がおられると知って安心しました。

走りの車の復権は六連星卵様のような方の双肩にかかっております。何卒よろしくお願い致します(何をだ?)
2007年12月9日 17:07
寂しいですねー
うちの会社も若い子はミニバンとかが多いです。

あのカーブを1速落として、こんな感じで曲がれたら気持ちよい
とかそんな感覚は無いんですよね。

コメントへの返答
2007年12月9日 19:29
車を操ることの面白さや気持ちよさを知らないみたいですね。必要としていないのかもしれないですし。

他に楽しいことがたくさんありすぎるのでしょうか。のめり込めるほど楽しいものって逆に無くなってる気もするんですが。
2007年12月16日 22:30
こんばんは。初コメントです。

同じ若者ですが…寂しいです。
スポーツカー好きが少ないです。
みんな軽!コンパクトカー!AT!
と口をそろえます。

自分はリトラが好きなので一生中古車かも知れません。
結婚相手の条件もMT免許所持って考えてるくらいです(笑)

セカンドカーはインプかレガシィか…
なんにせよこだわりをもった車が好きです。
コメントへの返答
2007年12月17日 20:32
コメありがとうございますー。
若者よりオヤジ世代の方が車好き、スポーツカーにアツいかもしれないですね。

リトラ一筋、いいじゃないですか。
>結婚相手の条件もMT免許所持…
その意気やよし!頼もしい限りです。

私もこだわりの車が復権してくるといいなと思います。

どぞ、これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation