• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

318Ciとお別れしました


先週、6年間の時を共にしたE46(318Ci M-sport Package)とお別れしました。

元々あまり乗れてなかったのですが、コロナ禍で輪をかけてハンドルを握る機会が減り、接することが少なくなると維持するモチベーションも次第に衰えてきてしまって、昨年XVを購入したぐらいから手放す事を考えるようになり、年初に決断しました。
本当は3月末か4月の上旬には手放す予定でしたが、なんやかや忙しくしてたのとうっかりバッテリー上げてしまったのもあって、ずるずると日が延びてこんな時期になってしまいました。

振り返ると、E46、ほんとにいいクルマでした。パワーは控えめでしたがその代わり足周りは余裕綽々でハンドリングは自由自在。荷物積めるし燃費もいいし、信頼性も警告灯が度々点きはしたもののそれくらいで、走行に支障をきたすようなトラブルは一度もなく、約20年落ちの外車としては非常に手の掛からない優等生でした。欠点を挙げるとすれば、よく出来過ぎているが故に刺激が薄く、非日常感を味わえる魅力に欠けたところでしょうか。もちろん車の非ではなくて、自分自身が真に欲しているものを理解していなかった己のせいなのですが。

全く悪いオーナーでE46には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、どうか次はいいオーナーさんに出会って幸せになってほしいと思います。

6年間ありがとう。そしてさようなら。





※投稿期日を怪訝に思われることと思いますが、本人は投稿したと思っていた記事が実は下書きとして保存されたままだったことに今になって気づくという間抜けな真似をしでかした故でございます。

Posted at 2023/10/10 06:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318ci | クルマ
2019年08月24日 イイね!

ちょっとだけ

乗れてない。

318に。

先月の頭に車検から帰ってきてから1ミリも1分も動かしてません。暑いとか休みは用事がとかうだうだ理由をつけてほったらかしてましたが、このままでっかいオブジェにして車庫に飾っておくつもりか。いかんだろ!

というわけで、我がケツを蹴り上げて強制起動、折しも観たい映画が地元封切りになったので、米子まで映画鑑賞ついでにドライブして来ました。


ド、ドーモ318サン、オヒサシブリデス(写真雑っ、雑過ぎ)
 


出発前のオドメーター。はい全然距離伸びてません。
 


盆休最終日の夕方でしたが大した停滞もなく、無事に目的地に到着。
 


で、普通に映画観て、終わったら夜もそこそこの時間だったのでそそくさと帰路につき、復路も何事もなく無事に帰り着きました。〆て183㎞の旅でした。
 


走ったのはほとんど自動車専用道で、退屈ではなかったものの、路面に吸い付き滑るように走った190Eみたいに高速を走る特別な楽しみというか喜びがあるわけではなく、満足度という意味では少し物足りませんでしたが、久しぶりに手応えのある車に乗ったせいか結構高揚感ありました。

と言いますか、これでモチベーション上がってしまい、今は、次の休みは下道行ってみるか、いやいや山側の峠はしごルートがいいかも、昔通った山道も訪ねたいなー、などと毎日脳内でシミュレート中(笑)

やっぱり車って楽しいです。

Posted at 2019/08/24 20:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318ci | クルマ
2019年07月09日 イイね!

318 is back! but...


車検の為に車屋さんに預けていた(投げていた?)マイ318が3か月ぶりに戻ってまいりました。

Yeah! 318 is back ♪

なんて浮かれていたら、車屋さん出た後立ち寄ったホームセンターでキーの閉じ込みやらかした... orz

まったく、ざまぁねいです。

JAFさん呼んですぐ開けていただけましたが、ドライブする気も萎え、意気消沈してすごすごと帰宅しました。

てなことで、いきなり出鼻くじかれた感はあったものの、ストレスなく遠出をこなせる車が戻ってきたのは素直に嬉しい。


休日の楽しみが少し増えました。





おお!久しぶりにみんカラらしいネタ上げた。



Posted at 2019/07/09 21:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318ci | クルマ
2019年01月17日 イイね!

つい遠回りしたくなる

つい遠回りしたくなる全てにおいてソツのない優等生。動力性能はそこそこなれど、舗装路であればステージを問わず水準以上の走りを披露。
居住性・積載性・燃費も良好で実用面も高ポイント。ただし、Mスポーツは無闇に硬いサスペンションと太いタイヤが走りの美点をスポイルすること甚だしく、標準車を選ぶが正解かも。より敏捷性重視ならtiを推奨。

結論:峠から冠婚葬祭までつぶしの効く万能パーソナルGTカー。目を三角にして走らなくても楽しめる大人風味のAE86。
Posted at 2019/01/17 13:59:48 | コメント(0) | 318ci | クルマレビュー
2018年11月02日 イイね!

318徒然

※前記事から移植したものです。


オイル交換以後のマイ318、近頃は人の目につきにくい夜勤の日は通勤に使ったり、わりとちょこまか引っ張り出しておりまして、このひと月でほぼ1千㎞走りました。

よりによってガソリン高騰のご時世に嬉しげにハイオク焚いて自分でも何やってんだと思いますが、fun to driveの誘惑プラス中途半端に良好な燃費が罪悪感を薄めるマッチポンプで、結果このザマと。

とはいえ、あと1ヶ月もすれば冬眠に入って来春まで箱入り娘になりますので、財布には痛いですが、夏タイヤで気持ち良く走れる間にできるだけ距離を伸ばしてからお休みさせてやろうと思っています。



Posted at 2018/11/02 11:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318ci | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation