• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

一生モノの車

お友達のブログを読んで、スーパーカーに憧れていた頃のことをぼんやり思い返していたら、そこから発想が展開して、自分にとって一生ものの車って何だろうという問いが頭に浮かんできました。

単純に好きな車、憧れの車ならわんさかあるのですが、自分自身が身銭を切って(宝くじやギャンブルのifはなしで)、生涯添い遂げたい或いは一生かかっても手に入れたいという車となると、思い入れだけで決められないので結構難しいもんですね。最初はお気楽気分でやってたんですが、そのうち真剣になって電卓叩いたりして・・・疲れた。

そんなこんなで自分めが一生モノの車として選んだのは



メルセデスベンツ190E 2.3-16(MT)
※2.5-16でもいいんですけど正規はATしか入ってこなかったので2.3-16としました。

一番最初に頭に浮かんで、巡り巡った挙げ句もとに戻ったという、なんのこっちゃな結果となりました。
BMWの初代M3(E30)と、初代ロータス・ヨーロッパ(ツインカムorツインカムスペシャル)と三つ巴で最後まで迷いましたが、最終的には見た目(ええっ!?)で選びました(私の審美眼ではそーなんです。異論は認めない!)

不毛っていえば不毛ですが、こういう妄想は楽しいですね。

Posted at 2013/01/14 19:41:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2013年01月06日 イイね!

初夢は

初夢はBRZ。

果たして正夢にできるか逆夢となるか。
Posted at 2013/01/06 22:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2012年12月29日 イイね!

あとで肘鉄クラウンさ〜♪

あとで肘鉄クラウンさ〜♪新しいクラウン出ましたね。

あのフロントグリルが賛否両論というか非難囂々のようですが、私は結構イイかなと思います。元々ファニーフェイスは嫌いじゃない方ですので。逆にリアが大人しくて物足りない感じでしょうか。

それよりも、個人的にはヘッドライトの方が気になりました。マークXっぽいデザインも引っ掛かる部分ですが、ちょっと全体のボリュームがありすぎるような。「目」が大きすぎると子供っぽく感じられるので、半分とは言わないまでも小振りな方が、精悍でグリルとのバランスもいいと思うんですが、どうでしょう。

自分には縁遠い車ではありますが、軽量化も頑張ってますし、ハイブリッドとはいえ四気筒を載せたりするなど、デザインの他にも色々チャレンジしていると思うので、自分としては今度のクラウン、応援したいです。


(※ブログのタイトルに他意はありません。クラウンというと反射的に自動車ショー歌が頭に浮かぶもので)
関連情報URL : http://toyota.jp/crown/
Posted at 2012/12/29 01:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2012年09月29日 イイね!

おかげさまで

本日、プレオ無事納車となりました。

今日はちょっとせわしなくしてるので、ご紹介はまた後ほどさせていただきます。

以上、とりあえずご報告まで。

Posted at 2012/09/29 21:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

すべりこみセーフ

すべりこみセーフエコカー補助金、なんとか間に合いました。

先週木曜の昼過ぎに担当セールスさんから、「車の登録できましたので、至急補助金の手続きに来て下さい!」と連絡が。

その日の仕事終了後、押っ取り刀でディーラーに駆け付けると、セールスさんがちょっと緊迫した面持ちで「お待ちしてました。では早速…」と、挨拶もそこそこに手続きへ。必要書類を渡し、申請書の記載事項を確認、印鑑とサインして、はい終了〜。

「実際、いつ締切られてもおかしくない状況で毎日ヒヤヒヤしてるんです。」と仰ってましたが、次の日、“エコカー補助金、本日午後6時で申請終了”とのニュースが。

しぇ〜、丸一日遅れてたら本当にアウトだったー!

(※スバルの場合、補助金受けられなくてもメーカーが保証してくれますが、国から貰えるお金(元は血税です)をメーカーに肩代わりさせるのも不本意な話ですしね)

さて、次期愛車ですが、現車がディーラーに届くのは26日頃。それからコーティングやオーディオの取付けして、29日に納車の予定です。
画像は取付予定のオーディオです。純正オプションにも同じモデルあるんですけど(笑)、色がシルバーしか選べなかったので。こだわりはMDくらいでしょうか。もっとも、MD自体がもうヲワコンなこともあり、迷うほど機種も無かったですが(泣

余談です。
用件が済んで、いつものようにセールスさんとクルマ話に興じていたところ新型フォレスターの話題になりまして、なかなかムフー=Зなお話を聞くことができました。おいおい詳細は判明すると思いますが、スポーティ派、ヘビーデューティ派ともにうれしいサプライズがありそう。新型、期待していいと思います。
Posted at 2012/09/23 13:04:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation