• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

トヨタ2000GT

例の悲劇的な事件でトヨタ2000GTが注目を浴びております。

性能的な評価は人により見方により色々あるようですが、私個人としてはやっぱり紛うこと無き名車だと思います。

だって

カッコだけでドヤ顔できる日本車って唯一この車だけですから。
          
Posted at 2014/06/11 20:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2014年06月01日 イイね!

最近気になるクルマあれこれ

消費税や社会保険料のアップなどで懐具合が厳しい今日此頃ですが、私の財布事情などにはお構いなく日々新しい車がリリースされていくわけで(当たり前だ)最近の車の中で自分のアンテナに引っかかったものをピックアップして一言ずつコメントしてみたいと思います。




アウディS1
クワトロはフルタイムなんだろうか。外観はもっとさりげない方が好みなのだけれど元がA1だし仕方ないかな。ツインクラッチだと重くなるからとギアボックスがMTのみなのはメーカーの見識だと思うし、MT好きとしては単純に歓迎、いや大歓迎。




アルファロメオ4C
800万かあ。ミニフェラーリと考えれば安いかもしれませんが、正直なところアルファの魅力は見た目と値付けだと思うので。2ペダルしかないのもバツ。巾もデカいしエリーゼのがイイです。次期ロドの姉妹車の方に期待。




BMW M235i
一瞬「おおっ!」とテンション上がる。でも、成り立ち的に“あの車”の影がちらついてパチもん呼ばわりされる気がするので(※ここかなり個人的偏見)新車オーナーになるのは気が退ける感じ。逆説的に言えば中古はアリってことです。




BMW i3
実用には夏冬のエアコン使用考えると今のスペックでは辛そうですが、カッコも独特ですしお金持ちの大人のオモチャとしたら235iより面白いかも。レンジエクステンダーは中途半端なのでいらないかな。




キャディラックCTS
最近のGM車は内外装とも本当にかっこいいですね。走りも欧州車に遜色ないというか却ってマトモそうだし。中古なら燃費考えてEや5にするかもですが、新車で買うならもう断然こっちです。




シボレーコルベット
とホメておいてナンですが、コルベットについちゃ見た目は先代の方が好み(笑)テールランプで明らかに損してます。最近よく試乗記事目にしますが、ヒョーロンカ的に旨味の少ない(と思われる)メーカーでこれだけマンセーな評価を受けているということはほんとに車がいいんでしょう。ただ、これから出る新しいZ06は過給化されるみたいなので、NA派の自分としては現状のベストチョイスは、スペック的には互角でも新型のZ51よりスペシャル感ある先代のZ06。相場知らんけど。




フォードマスタング V8GTパフォーマンスパッケージ
飛行機はムスタングで車はマスタング、同じMustangなのに何で?って使い古されたネタはさておき、現行のラストイヤーモデルになるのでしょうか。限定ですがまた入れてくれるフォードの心意気が嬉しい。MTで操れる大排気量車って本当に少ないんで。にしても貿易交渉で圧力かけるなら軽自動車税上げさせるより大型車の税金下げさせた方が絶対トクだったのに。アメさんまっこと大失策。




ポルシェマカン
これでまた儲けるんだろうなあ。ツブシのきくポルシェとして人気が出ることは想像に難くない。セールスさんが「奥様にも乗れますよ」とか言って911に乗ってる旦那に商売する様が目に浮かぶ。レッテルで商売できるポルフェラの銭ゲバぶり抜かりないマーケティングにはまったく感心します。




スバルレヴォーグ
マーケティング商品と思わせてメーカーの都合と下心で作られた助平商品。事前試乗の記事読むと走りの評価は高いようですが、走り良ければ全て良しと認めてしまえるほどオジサンは甘ちゃんではないのだよ。攻めの姿勢はどこ行った?スバル。

てな具合ですが、いささか中身薄くてすみません。
しかし、こうして見るとなんというか自分はやっぱり20世紀的な車が好きなんだなと再確認させられて苦笑いたしました。


※尚、この記事はお友達のROLLOさんのブログ記事よりタイトルとアイデアを拝借しました。借用を許可いただいたROLLOさんありがとうございました。

Posted at 2014/06/01 06:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

インプXV



インプXVと書いたものの、インプレッサXVなのかスバルXVなのかアヤシくなって調べたらスバルXVでした。すみません。

そのスバルXV(以下XV)なんですが、現状自分の理想に一番近いクルマがこれであります。
いや、理想に近いという言い方は正確ではないですな。なにせ自分の理想のクルマって、

①全長4500mm×全幅1700mm内、車重1t以下の
②2ドアクーペルックの4ドアセダンor5ドアHBで
③大人4人が快適に過ごせるキャビンと一人暮らしの引っ越し荷物が収容できる荷室を持ち
④4WD同等の走破性を持つMTの後輪駆動で
⑤5リッタークラスのパワー&トルクと12気筒並みの滑らかさ、更に30km/Lの燃費を併せ持つ2リッターNA4気筒を積み
⑥峠道を蝶のように舞う運動性と高速走行では路面に吸い付くような安定性を備え
⑦鏡面を滑るような乗り心地を持つ
⑧500万円以下の
⑨日本車

という物理の神様が聞いたら激怒しそうな矛盾だらけのクルマなので、正しくは “ライフスタイルに適合する現実的な最良の妥協点” ですね。

で、XVのどこが魅力的かと言いますと
・フルタイム4WD(降雪地なので四駆必須)
・高めのロードクリアランス(積雪路での踏破力)
・手頃なサイズ(取り回し性・自宅車庫に収まる。但し巾は少々難あり)
・5ドアHBボディ(積み降ろし・積載の利便性)
・NAエンジン(軽量・リニアなフィール)
・アクセントの効いた外観(差別化・所有欲)
・コストパフォーマンス(リーズナブルな価格設定)

など。

じゃあお買いになりますかと問われたら、買いません。買えないじゃなくて、買わない。たとえお金が十分に有っても。なぜか。

MTが無えからだよ(怒

そんなことかよと思われるかもしれません。しかし免許を取って二十数年、所有・試乗含めてAT車も色々乗った結果、どんなにATが進歩しても、MTは操作する悦びと気持ち良さそして安全性においてATに優る(&ATは信用ならん)とはっきり確信するに至ったので、これだけは頑として譲ることはできんのです。

おそらくメーカー的にはMT欲しいならフォレスターをどうぞ。数売れると思えない仕様をラインナップする余裕はございませんというスタンスでしょうし、フォレも確かに魅力的なんですが、より素性に優れるXVがあるのにと思うと恨めしくジレンマを感じるのです。数字的なところでは、フォレのMT車とCVT車との重量差を元にXVのMT仕様の車重を試算すると1350kgとなり、現状XV比マイナス30kg、フォレのMT比では90kgもダイエットされた万能でフットワーク良好なストレスフリーの全天候戦闘機(いや、ヤーボかな)が出来上がるのですよ。素敵だと思いませんか。

と言ったってこんなん欲しがる人はごく少数派でしょうけど、日本のユーザーないがしろにして儲けてるんだから罪滅ぼしにこういうニッチな仕様用意してくれてもいいじゃん。
スバルのお偉い様方、「ラインアップの中に “売れないがいいクルマを入れておく” のが商売の良心」(©福野礼一郎)ということで、ひとつよろしくお願いします。

まあ、スバルに良心が残っていればのハナシですがね


Posted at 2014/03/30 21:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2014年02月24日 イイね!

新型トゥインゴ

新型ルノー・トゥインゴ。








このカタチでしかもRRレイアウト

フィアットにOEMして新しいチンク作ったらええんちゃうのん

同じこと考えた人たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
スマートよか余っ程売れそうな気がするんですけど。




Posted at 2014/02/24 23:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2014年02月16日 イイね!

レヴォーグ VS …

どうせ重くてデカくて(巾)ATしか選べないのならこういう選択もありじゃないのと思いました。



ギャランフォルティス スポーツバック

なんといっても無茶苦茶カッコいいし、最小回転半径も5.0mと小さめで取り回しも良さそう。NAエンジンも選べるし、ラリーアートになるとミッションがスポーツ&ステイタス性の高いDCTですしね。
(そのかわり燃費面と安全装備面(自動ブレーキなし)でハンデがありますケド)

三菱が気合い入れて作った最後のモデル(?)ということからか、独特のオーラを放っているように思います。天の邪鬼なチョイスかもしれませんが魅力あるクルマだと思いますので、値引きが期待できるなら大いに“買い”な気がするんですが、いかが?


アナザーチョイスでアテンザワゴンというテもあるとは思うのですが、走りと格好はともかく、あそこまでいくとさすがにデカ過ぎると思います。


Posted at 2014/02/16 21:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation