• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

たまげた! 欧州COTY2013

昨日のカー・ビューニュースより引用

>欧州カーオブザイヤー2013の結果は以下の通り。

>フォルクスワーゲン・ゴルフ(414点)
>トヨタ・86/スバル・BRZ(202点)
>ボルボ・V40(189点)
>フォード・B-MAX(148点)
>メルセデスベンツ・Aクラス(138点)
>ルノー・クリオ(日本名:ルーテシア)(128点)
>プジョー208(120点)
>ヒュンダイ・i30(111点)

びっくりしました。いやいや、ゴルフⅦのダントツ1位ではなく、2位の86/BRZに。

ゴルフの半分以下のポイントとはいえ、およそ欧州的価値観・合理主義から一番かけ離れたクルマが2位に入るとは、ある意味快挙ではないでしょうか。

日本でも一部クロウト筋や理論派ジャーナリストからは手厳しい評価(有り体に言えばクソミソ。興味がおありの向きはオートカー・ジャパンやマガジンXのバックナンバー、先月売りのFロードをご参照ください)の86/BRZですが、これで少しは溜飲が下がりました。

もっとも、獲得したポイント全てが、日本人と同じ変態の血が流れるイギリス人ジャーナリストからのものだったというオチも無きにしも非ずですけど、まあ兎も角もおめっとさんです。

それにしてもゴルフかあ。昔はちょっと特別な感情を抱かせる車でしたが、今や“ゴルフ”と聞いても正にも負にもピクリともメーターが振れなくなりました。ゴルフが変わってしまったのか、おっさんのオツムが古いまんまなだけなのか、はてさて…

ひょっとしたら、マニア向けには、ゴルフのGTIを導入するより、UP!のMT車入れた方が、受けがいいかもしれんですね。
Posted at 2013/03/06 22:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

雨夜のNinjaと新型アテンザ評

先週の金曜、立ち寄った書店の駐車場で思わず激写。



ああ、Ninjaやっぱりカッコよす。なんかため息出ましたわ。


書店に寄った目的は、モーターファン・イラストレイテッド誌の連載コラム「福野礼一郎の新車二番搾り」が読みたかったので。今月号(No.76)は評判の新型アテンザだったので特に興味津々でした。

さて、その気になる評価ですが、乱暴に要約すると、「いい車だが、CX−5の出来から想像した期待値には届かず。世界水準にも今一歩」。うーん、他の評論家の方々同様「新型アテンザ、マンセー!」という評価になるかなーと予想していたので、ちょっと意外でしたね。こういう言い方は誤解を受けるかもしれませんが、察するに、良くも悪くもまだ往年のマツダらしさが残っているのかなという印象を持ちました。

他所ではあまり詳しく触れられていない、後席の乗車環境やドラポジに関するレポもありますし、福野さんの書き物の例に漏れず一箇の読み物としても面白いので、興味のある方は誌面でご確認を。
Posted at 2013/02/24 13:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

今更ながら

一昨日、買物に立ち寄ったスーパーの駐車場で見かけたのですが、



ギャランフォルティス・スポーツバック



やっぱりかっこいいですねえ。
もう少し軽くて安かったら、本気で欲しくなってたかもしれません。

三菱、最近元気ない(やる気も?)ですよね。ジツリキあるのに勿体ない。
いっちょ気合い入れ直してまた魅力的な車作ってほしいもんです。

Posted at 2013/02/17 14:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

妄想の種

妄想の種連休の引きこもり用に昨日街に出て買ってきました。

オーナーでもないのにオノレはアホかっちゅう話ですね。ええ。

ホイールと内外装パーツ中心にページ繰っては妄想膨らませてます。


自転車の方も同様。懐具合からして手を出せるような状況ではありませんが、ホリゾンタルのスチールフレームをヴェローチェでいいからカンパで組みたいなあ…とか。

こうして無駄な知識とフラストレーションばかり増えていくのであります。

Posted at 2013/02/10 20:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

新型コルベット



デトロイト・ショーで新型コルベット(C7)お披露目になりましたね。



パッと見C6より小さく(短く)なったみたいで、個人的には好印象。
スタイリングは伸びやかさに欠けるという見方もできますが、ギュッと凝縮された力感があってこれはこれでいいんじゃないでしょうか。フロントマスクはR35のGT−RやFの599っぽい匂いもしますがまずまず。ただ、テールは旧型の方が断然かっこいいと思います。



キャデのATSも良かったし最近のGMはハズさないですね。
Z06が出るのが今から楽しみです♪


追記
ネーミングもスティングレーの名称が復活。
ただし、日本では 事情により ただの “コルベット” で売られるそうで…
スズキさ〜ん、国内発売までには空気読んでくださいねー(頼みますよほんと)

追記2
全長はC6より3センチ長くなっているようです。短く見えたのは、ホイールベースが延びてオーバーハングが減少したということでしょうか。
Posted at 2013/01/14 20:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation