• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

美保基地航空祭

美保基地航空祭昨日、境港市の航空自衛隊美保基地の航空祭に朝も早よから出かけてきましたが、

空しかった・・・

だって、自衛隊の固定翼機が一機も飛ばなかったんですもの

開場早々、「天候不良のためF2、F15、F4EJ、T400の飛行展示は中止になりました」とのアナウンスが、ほどなくして「C1、YS11の飛行展示、C1の編隊飛行も中止します」との放送が流れ、午前中の目玉が壊滅。この時点で帰ってしまった(賢い)人たちも結構いました。
空いた時間をもてあました後、救難飛行隊のヘリコプターによる模擬救難訓練とエアロックチームのビッツ機によるアクロバットで少し盛り返しましたが、果たして大トリのブルーインパルスの展示飛行はありやなしや!?会場にいたみんながたぶんドキドキだったと思います。
まず、チームの5番機が天候確認のため上空に上ってしばらく飛んどりましたが、やがて「天気がアクロのできる状態じゃない」との連絡が管制塔に入りあえなく中止。会場は落胆の声(と一部怒号)に包まれました。
安全が第一なのはわかりますが、民間機が普通に離着陸してんだから、せめて基地所属機の離着陸と上空通過だけでもできなかったのか、それだけでも来場者の不満はいくらか解消させられたろうと思います。

そんな散々な状況の中で気を吐いたのが高尾山分屯基地の自転車アクロバットチーム「高尾山レッドクラブ」の面々でした。自転車に飛行機の張りぼてをつけ、真剣にコミカルにアクロの展示飛行(走行?)を行う様子に観客は大きな拍手を送っていました。しかも、予定では午前と午後1回ずつだったのにさらにもう1回午前中に演技をプログラムに増やして演ってくれ、心意気と頑張りを示してくれました。
「高尾山レッドクラブ」の皆さん。昨日の主役は間違いなくアンタたちだったよ。ありがとう!

あ、それから飛行学生の皆さんによるマーチングドリルも、一糸乱れぬ統率と、精悍な動きと複雑な演技に惚れ惚れ。実にカッコよかったです。

前代未聞の航空機の飛ばない航空祭でした。基地開設50周年の記念となる航空祭だったというのに、至極残念です。

追伸
主催の自衛隊の人達が一番残念に思われたかもしれません。昨年もでしたが自衛隊員の方々は皆礼儀正しく大変気持ちよく応対していただいたことに感謝致します。
Posted at 2008/05/26 22:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2008年05月22日 イイね!

やっと

やっと
本日から新型機稼働です。

おおよそ二ヶ月ほったらかしでした。ぶわっはっは!
(笑い事じゃないんですが)

描画が速くて快適です。七年間の進歩&上級機の実力をまざまざと実感しました。

やっぱりパソコンとなんとかは新しいに限る!のかな?
Posted at 2008/05/22 00:40:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | パソコン/インターネット
2008年05月18日 イイね!

低空飛行

えー、これから書くのは愚痴です。ご容赦を。

今週は体調悪くて最低でした。
週の初めから風邪気味で毎朝頭痛がしてましたが、木曜日にキツイのに襲われあえなくダウン。会社休む羽目になりました。
薬飲んで寝てたら回復したので翌日には出勤し、仕事もスチャラカ終えて帰宅。「土日休みだし、車洗うべー」と思ってたら次の朝、「お、起きられない」
倦怠感と強烈な眠気で体と頭が朦朧状態。栄養ドリンクとビタミン剤飲んだ後昏々と眠り続け、先ほどやっと起床。結局一日半棒に振ってしまいました。体力と時間を消耗する洗車は当然オミット。

一体何の休みだったのか…FUCK!



Posted at 2008/05/18 12:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2008年04月29日 イイね!

火の用心


皆様、空気が乾燥していますので火の取り扱いにはご注意を。

何をやぶからぼうに言い出すんだと思われたでしょうが…

実は昨夜、隣の集落で住宅火災が発生しまして、自警団(地域の消防隊みたいなもの)に所属している自分も出動しました。火災現場に着いた時には既に建物全体が猛火の中。消防署とともに懸命に消火活動に当たりましたが、結局全焼してしまいました。住人の方は素早く避難していてケガ人が出なかったのと、一軒家で類焼がなかったのがせめてもの救いでした。

自分、本当の火災を見たのは初めてだったのですが、轟々と唸り声を上げて燃えさかる火の勢いと不気味な赤色に染まった夜空に圧倒され、しばし言葉を失ってしまいました。
身を以て体験してわかった事、火事は本当に怖い。

火の取り扱い、火の始末には充分注意を払いましょう。


Posted at 2008/04/29 17:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2008年04月20日 イイね!

お兄さんは斧を持って…

お兄さんは斧を持って…
4月20日 日よう日

今日、ぼくはおのを持ってみずうみのそばのキャンプ場に高こう生のおにいさんとおねいさんをざん殺しにいきました...
って、ジェイソンかっ!

じゃなくて薪割りをしたのでした。
うちは未だに薪をくべて焚く昔ながらの風呂(いわゆる五右衛門風呂というやつです)なので、燃料の薪が欠かせないのです。

久しぶりだったのでちょいと腰にキましたが、肉体労働は“仕事したぁ”っていう充実感があってやっぱり気持ちいいです。おかげで今日は風呂とビールが格別でした。

Posted at 2008/04/20 19:06:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation