• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

おれはいまもうれつにかんどうしている

F1日本GP。可夢偉よかったですね。
会社のツレん家にわざわざ生中継見に行ったかいがありました。

ラストラップ大詰めでバトルの映像が途切れた時は気が気ではありませんでしたが、バトンの前でゴールしたのがわかった瞬間、メーター振り切れて 「よっしゃああぁぁー
ーー!!!」
とツレと一緒に絶叫大拍手でした。

それにしても母国GPで初表彰台とは、可夢偉、やっぱり何か持ってますね。早いとこ有力チームに移籍してバンバン勝ち星挙げる姿が見たいものです。とりあえずこれで調子づいて、残りのレースでもいい成績を残してくれると嬉しいな。

本当に3位おめでとう!可夢偉。

追記
やってくれた(というかやらかした)といえば、もう一人。
今回も必中必殺、脅威の高性能を余すとこなく見せつけた彼。
防衛省の方へ。自衛隊の新ミサイル採用の暁には、是非「グロージャン」と命名を。命中率、保証しますゼ。

Posted at 2012/10/08 00:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年10月10日 イイね!

走った!抜いた!泣いた! F1日本GP


火を噴くような走りとはああいうことをいうのだなと。

言うまでもなく今日のF1日本GP、小林可夢偉のことなんですが、F1見て泣いたなんていつ以来だったでしょうか。オーバーテイクのシーンではアドレナリン大放出。思わずテレビの前で拳突き上げてました。まさかヘアピンなんてところで(しかも一回はアウトから)斬り込んでいくなんてまったく、バカじゃないの(誉め言葉) あんたはドカベンの岩鬼か。
抜かれた方にしてみたら、夜道で辻斬りにバッサリやられたようなもんだったでしょうけど、見てる方もびっくりした。あと5周あればシューマッハも食えたかも。

いや、でもほんとに血がたぎる走りといいますか、彼は魅せてくれますね。役者っぷりでは往年のマンセルに通じるものを感じます。ショーマンシップではないけれど、彼みたいに金払って見る価値のあるドライバーがF1に増えてくれたらもっと面白くなるのに。

とにかく今日はほんとにいいもん見せてもらいました。可夢偉、ありがとう。
表彰台のてっぺんに登る日も遠くないぞ!
Posted at 2010/10/10 20:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年04月25日 イイね!

なんぴとたりともーーっ!

なんぴとたりともーーっ!※これは4月2日のお話です。

レーシング・オン5月号。
四輪のレース雑誌久しぶりに買いましたよ(本棚確認したら'86年のオート・テクニック(レーシング・オンの前身)6月号以来23年ぶり!)

だって特集「ナイジェル・マンセル」なんですもの。

フェラーリ時代には「イル・レオーネ」(ライオン)の愛称で呼ばれていましたが、肉食獣が獲物を追い続けるような走りっぷりにシビレまくったもんです。
今のドライバーとちがって速さが目に見えてわかるというか、火の玉がコースを走っているという感じでしたね。

「マンチャンに作戦などない。あるとしたら前の車を抜くことだけだ」

とは舘内端さんの名言ですが、今のF1に物足りなさを感じるのは、

作戦どうこうじゃなくて一番速いヤツが勝つんじゃ!

というタイプの人がいないからかもしれません。F1チームの皆さん、もっと “速さ命” の走りバカを求人しましょう!

最後に一言。

マンチャン、やっぱりあんたサイコーだあっ!!!
Posted at 2009/04/25 14:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年03月29日 イイね!

トヨタよかった

F1開幕戦オーストラリアGP見たです。

予選後の車検でリアウイングにイチャモンつけられてピットスタートになったトヨタのトゥルーリが3位表彰台。よかったぁ~。グロックも5位に入ってW入賞。頑張りましたー。
逆境をはね返す強さが今年のマシンとチームにはありそうですね。勢いつけて優勝に向かってガンバレー!

今回のF1で、レースの面白さのキモはやっぱり波乱と下克上と意地の張り合いだと再認識。
あと、ド下手こいてダサダサで他人に大迷惑かけても結果が残せることもあると学びましたです。
勉強になったよバリチェロくん。


一貴君はいい展開だったのにもったいなかったですね。精進しましょう。



※トゥルーリはペナルティで順位降格になってしまいました。残念。この鬱憤は次のレースで晴らしてくれるでしょう。

※※またまた状況転じ、マクラーレンチームが虚偽の申告をしていたことが判明。ハミルトン失格でトゥルーリは順位回復して3位。去年チャンピオン輩出したチームが情けないったら…

Posted at 2009/03/29 19:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年03月16日 イイね!

一貴よくやったねぇー



祝!中嶋一貴、開幕戦六位入賞。


いやー、色々波乱があったけどしぶとくよく頑張ったと思います。よかった、よかった。

これからも毎戦たくましい走りを見せてくれよー。



P.S トラコンがないと面白いですねー。早いとこセミATもやめちゃいましょ。
Posted at 2008/03/16 17:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation