• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

飛行機乗って映画観に

先週末、映画を観に久々に(約10ヶ月ぶり)一泊二日で関東遠征してまいりました。

金曜日は、キネマ旬報シアターさんで『ガールズ&パンツァー劇場版』を鑑賞。
キネ旬さんはネット予約のシステムがなく空席状況もわからない為、昼過ぎの便で羽田についたら速攻その足で柏に向かい、チケットを確保。

鳥取から来たと言ったら受付のお姉さんびっくりしてましたが、数日前に山口から足を運ばれた猛者もいらしゃったそうで、どうもガルパンファンはアタマおかしい客層として認知されてるようでした。

で、肝心のガルパン劇場版の音感上映ですが、立川や幕張、塚口等々と同じく『ガルパン』の音響監督自らが調整に臨んだだけあって、相当な音量でも音くっきり耳触りすっきり。前記の劇場いずれともまた違う味わいで大満足でした。

翌土曜日は本命の『交響詩編エウレカセブン・ハイエボリューション1』をイオンシネマ幕張新都心さんにて。
以前にも書いた気がしますが、エウレカセブンは自分をヲタの世界に引き戻す元凶となった作品。なので、ファンとしては絶対外せない。ただ、今回公開の劇場版はTV本編に新作部分を加えて再構成・新解釈したものということで期待と不安が半分半分で封切の日を迎えました。

実際観た感想ですが、新作された冒頭パートは、ULTIRAスクリーンと9.1ch音響の威力も手伝い、息をするのも忘れそうになる程のものスゴい迫力に圧倒されました。
しかし、そういう見どころはあったものの、設定の一部改変に伴って無理矛盾が生じ、辻褄を合わせる為にストーリーがご都合主義かつ強引な展開になってしまっていて、残念ながらフラストレーションを覚える出来でしたが、この劇場版は三部作で製作されるということなので、来年以降公開される続編での挽回を楽しみに待ちたいと思います。



以上で予定は終了し、あとは都内へ移動し飛行機の時間まで東京観光ということで、九段下まで出て靖国神社に詣でてから秋葉原へGO。

東京へは度々来てますが、秋葉原を訪れたのは今回が2回目!(ヲタなのに)。ちなみに1回目は15年以上前で、しかも当時は自分まだカタギ且つ電器店の方が幅きかせていた時代でしたので、実質初アキバ。

当然二次元関係のショップを見て回りましたが、アキバ童貞にはもう目が眩むというかなんというか。
折角来たんで何か買って帰ろうとしたのですが、あれもこれもと色々目移りがして、何も選べずにいるままいたずらに時は過ぎ、結局一個のグッズ、薄い本の一冊も買わずにタイムアップ。宝の山に分け入りながら、みすみす手ぶらで出てくるとか、ほんと自分何やってんだか。(ヲタなのに)

そして、後ろ髪を引かれる思いで羽田空港へ向かい、鳥取への最終便に搭乗。21時過ぎに無事帰着いたしました。

今回の遠征、所期の目的は果たすことができて、それはそれで満足でしたが、最後の最後にアキバで悔し涙を呑んだので、次回は是非とも時間と財布に余裕を持って(あと事前リサーチもね)リベンジを果たしたいと思った次第。早ければ、ガルパン最終章の第1部が封切になる12月かな。

ということで、首を洗って待ってろ、秋葉原!(あれ?なんか違うところに着地した)
Posted at 2017/09/20 22:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月09日 イイね!

二分で支度しな!

何度観てもラピュタはいいよなあ・・・

今回なんか泣いちまったよ。まったくトシだねぇ。

日テレさん、また頼みますよ。



Posted at 2011/12/09 23:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月08日 イイね!

12月8日

12月8日
記念日なので「トラ!トラ!トラ!」観てます。
Posted at 2011/12/08 23:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年09月16日 イイね!

怒ってないですよ

怒ってないですよ今日は先々週の台風の泊まり勤務の振替でお休み。気分転換にドライブも兼ねて出雲まで映画見に行ってきました。

映画なんて「アバター」以来ですから1年半ぶりくらいだったでしょうか。
観たのはニコラス・ケイジの「ドライブ・アングリー」

映画自体は同じニコラス・ケイジ主演の「60セカンズ」を80点とすると、せいぜい30点くらいの出来でしたが、アタマ空っぽにして観たら結構楽しめました。何より劇中に登場するダッジ・チャージャーがカッコよかったです。

それにしてもアメ車って、オンボロでも薄汚れていても絵になりますねえ。それにまたドリフトやスピンターンの派手なアクションの似合うこと。

ああ、なんか新しいカマロが欲しくなってきました(←それはトランスフォーマーだと思う…)

Posted at 2011/09/16 23:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月10日 イイね!

思わぬ収穫

「アバターの3D見に行かない?」

と、昨日友人から映画鑑賞のお誘いが。
どこの映画館なのと聞くと「(島根の)出雲まで行くよ。鳥取では3D版やってないから」とのご返事。暇だったのでOKしましたが、心の中では「わざわざ出雲まで3D見に?どうせ子供だましなんじゃないの」と正直あまり期待してませんでした。

で、はるばる出かけて行って実際に見たわけですが
 
アリだと思います。コレ!

 立体感が加わるとこんなに迫力が増すなんて、驚き 桃の木 カルーセル麻紀。スピード感とモノの塊感というか質感が生々しくて、戦闘シーンなど動きの激しいシーンでは3D効果絶大でした。画面の迫力に圧倒されてちょっと背中がのけぞっていたのが自分でも可笑しかったです。
逆にリアルすぎて、空を飛んだり高いところから下を見下ろすシーンでは、高所恐怖症の自分はスクリーン見ててちょっと気持ち悪くなったりもしました。
スポーツの試合やアクション作品では3Dが当たり前になる日も近いかもしれません。

肝心のストーリーはと言いますと、えーと・・・まあその「自然破壊はイカン」ということは充分伝わってきました(説明放棄かいっ)いやいや、素直に面白かったですよ。娯楽作として通常版でも充分楽しめると思います。

片道二時間半の道のりはちょっと疲れましたが、それだけの値打ちはあったかなと。久しぶりに満足感のある休日でした
Posted at 2010/01/10 18:16:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation