• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ニュータイヤ

ニュータイヤそういえば、連休中にタイヤとホイールを替えていたのでその話を。

履いていた夏タイヤがご臨終だったのと純正の鉄ホイールはスタッドレスにはめてしまったので、冬タイヤを脱ぐにあたって、ニュータイヤ(アルミホイールとのセットもん)を購入。

国産という以外はメーカーも銘柄も特にこだわりなく、インチアップの煩悩も振り払い、安さ第一でネットにてポチリと。

届いたタイヤはヨコハマのDNAエコスES300(アルミは当然MADE IN CHINAです)
3週間1000km強走っての印象としましては、特に乗り心地いいとか静かだとかコーナーで踏ん張る訳でもなく、かといってけなすほどでもないきわめてフツーのタイヤといったところ。なんですが、唯一フツーでなかったのが燃費。
交換前はリッター17〜18kmレベルだったのが、一気に20km/Lに到達。フロックかと思いましたが、交換後3回の給油ですべて20km台の数字を出されてしまうと(詳細は燃費記録を)さすがにこら本物かなと。
ホイールが鉄からアルミになって軽くなったおかげもあるでしょうが、まさか10パーセント以上燃費が伸びるとは・・・エコの名前は伊達じゃないことを思い知りました。

ちょっと値段的に張るイメージがありましたが、最近は普及グレードも銘柄が増えてきましたので、実用重視ならエコタイヤ、いい選択ではないでしょうか。

あー、なんかひさしぶりにみんかららしいネタをやった気がします。
Posted at 2011/05/22 20:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2011年05月15日 イイね!

警告灯

警告灯なーにが点いてもきーにしーないー♪(器の大きい人の唄(改)

ていうわけにもいきませんか。二回目だと。

先月の頭くらいにエンジン警告灯が点灯し、ディーラーで診てもらったところ「O2センサー異常」との診断が。その時は、「エラーの可能性もあるので、強制リセットして様子を見ましょう」ということでチョン。で、その後しばらくどうということもなかったんですが、先週始めにまた警告灯が再点灯してしまいました。

前回と同じ診断ならO2センサー交換になりますが、ただでさえ今月は自動車税や保険料の支払いなどで出費が嵩むところに、工賃入れて3マソ以上の出費が加わることになるのはちょっとどころか非常に痛いので、どうしたものかと思案しております。

はっきり車の調子が悪ければ修理する踏ん切りがつくのですが、今のところエンジンの不調や燃費の悪化などの症状は現れてなくて、それが逆に悩ましいところでして…

さて、どうしたものですかな。

Posted at 2011/05/15 11:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2011年03月05日 イイね!

BT交換

BT交換んで、ようやくノートも動かせるメドが立ちましたので、先週末バッテリー交換しました。

ノート購入時から載っていた3年物のオートバックスPB品(ボッシュ・コリア製)からパナソニックの国産に換装。安さ優先で今回は標準グレードをチョイスです。当初はネット通販で購入する予定でしたが、ホームセンターを覗いたらリーズナブルな値段で出てたので結局そっちで買いました。

ご覧のように端子は粉吹いてて、見るからにこりゃ駄目だ状態だったので、電極をペーパーでぞりぞり研磨してから装着。交換後は当然のことながらイッパツ始動。やっぱり新品はイイですな。

韓国製ボッシュでも(という言い方はマズいか)3年持ったんだから少なくとも同じ程度の寿命はあると思いますが、近いうちにバッテリー延命装置を取り付けてみようかなと思っています。新品バッテリーよりは安いので効果あれば元は取れますし、ダメならダメでブログのネタになりますしね☆
Posted at 2011/03/05 17:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2011年01月30日 イイね!

Battery

メタリカの方ではございません。

久しぶりに車のエンジンかけようとしたら・・・セル回らん。
どうやらバッテリーがご臨終のよう。チーン。

先月来の雪のせいで一ヶ月以上放ったらかしでしたし、今載ってるバッテリー自体も前回交換されてから三年以上経ってるみたいなのでまあ仕方ないのかなと。

どのみち雪が消えるまでは動かすこともできないので、すぐに交換はせずに置いとく予定ですがまた余計な出費が。春にはホイールも買わないかんというのに…ブツブツ

さて、お次はどこのバッテリーにしますかな。
Posted at 2011/01/30 13:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2010年12月18日 イイね!

今どきのクルマって

明日仕事(サービス出勤)かと思うと涙出ます。

新しい車になって一番驚いたのが燃費。満タン法での計測ですが、

1回目給油時 17.80km/L
2回目給油時 17.77km/L
3回目給油時 17.54km/L
4回目給油時 18.40km/L

ノートは実燃費いいとは聞いてましたけど、ほぼカタログデータ(18.2km/L)に近い数値を叩き出してくるとは恐れ入谷の鬼子母神。
今時って言いましたが、よく考えたらもう5年も前の車。ということは本当の意味での “今” の車はもっと燃費いいということ!?

技術の進歩はおっとろしいですな。
Posted at 2010/12/18 21:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation