• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

わらび餅

わらび餅夏の風物詩、わらびもちです。

別に有名な和菓子屋とかの品ではありません。スーパーなどで普通に売ってあるものです。
大抵は暑い日に涼を感じるために食べるのでしょうが、自分は少しひんやりするような涼しい夜に熱い煎茶をお供に食べるのが好きです。

えーと…ただ、それだけです。特にオチはありません。
Posted at 2007/06/30 20:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2007年06月28日 イイね!

じゅうおん!vol.1 SAXON(サクソン)の新作!

英国の老舗ヘヴィ・メタルバンド、サクソンの新作アルバム『The Inner Sanctum』
(ザ・インナー・サンクタム)
が発売になり早速買って聴きましたが、これがまた!!!

楽曲は粒ぞろい。拳を振り上げたくなるスピードナンバーあり、胸に沁みるバラードあり、またライブパフォーマンスの熱気を伝えるボーナストラックなど、とても30年近いキャリアのオジサン達とは思えない勢いに満ち溢れています。
同年代のビッグネームであるアイアンメイデンの陰に隠れがちですが、今も最前線で戦い続ける彼らの渾身の一作です。

ああ、ライブが観てえ!10月の“LOUD PARK '07”行きたいなあ。
Posted at 2007/06/28 23:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディスク・レビュー | 音楽/映画/テレビ
2007年06月27日 イイね!

車検メニュー

時期が遡りますが今年1月に190Eの車検を受けましたので、その時の整備
メニューを下記にご紹介しておきます。
【走行距離 車検時:40,500km(購入時:31,000km)】

・法定24ヶ月点検
・エンジンオイル&エレメント交換(オイル銘柄:ワコーズEX-C)
・ブレーキオイル交換(銘柄:ワコーズBF4)
・デフオイル交換(銘柄:ワコーズDF90)
・プロペラシャフトジョイントディスク(フロント)交換
・ATF交換(銘柄:ワコーズH-S)
・ATストレーナー交換
・ATパッキン類交換
・ブレーキマスターグロメット、キャップ交換
・ブレーキマスターサブタンクグロメット交換

購入時もコンディションは悪くなかったのですが、車検整備で見違えるよう
にビシッとして感激しました。

その後、6月2日に48,700kmでオイル&エレメント交換して現在に至って
おります。
Posted at 2007/06/27 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2007年06月26日 イイね!

190Eの○(マル)

書くと言ってしまったので書きます(イヤなのか?)しばしお付き合い下さい。

1.ドアの閉じ音
  ドアを閉めた時、今どきのクルマが「バスン」「ドン」という
  感じの音がするのに対し「ダン」「ガチッ」という音で閉まる。
  鋼(はがね)の感触。ドア閉じるたびにシビレてます。

2.疲れ知らずのシート
  前の車に付けてたレカロ(ST-JJ)もそうでしたが、2時間3時間
  運転しててもヘッチャラ。見た目普通なのにサポートもなかなか。
  純正シートでリクライニングとシート高の他は調節機構がない事
  を考えるとエライと言うほかない。あっぱれ。

3.取り回しの良さ
  今で言えばカローラサイズ。視界も良く、車体四隅の感覚が掴み
  やすい。しかも最小回転半径メチャメチャ小さく(数値忘れました)
  切り返しも少なくて済むので駐車・車庫入れ超楽勝です。

4.卓越したスタビリティ(安定性)
  高速域を主眼にしたセッティングの為、速度を上げても、という
  か速度上げるにつれてビシッと安定。小さく軽い車なのに地面を
  のすように走ります。空力もイイのか。
  また、事故回避の為に心ならず急制動・急転舵を行った事があり
  ましたが、その時の安定性、ステアリングの正確さには舌を巻き
  ました。ABSもタイヤロックギリギリまで作動しないので安心し
  てブレーキ踏めます。

5.運転の気持ち良さ
  スポーツカーの気持ち良さが高揚感を伴うのに対し、190Eはその
  反対というか別種のキモチよさ。癒しとも少し違う。“落ち着き”
  とでも言うのか。運転していると自然に腹式呼吸になっている、
  みたいな。ともかくこの気持ち良さを味わえることにヨロコビを
  感じます。買ってよかった。

以上、馬鹿オーナーののろけでした。ちゃんちやん。
Posted at 2007/06/26 22:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2007年06月25日 イイね!

スーパーセブン

昨日カーグラTVでスーパーセブンの全国ミーティングの模様を
放送してるの見てたら案の定再発、“スーパーセブン欲しい病”。
果たしてこれで何回目か。たぶん発病回数は車ではダントツ1位。

まあ、スーパーセブンに限った話ではなくて、ちょっと前までは
“ポルシェ944/968欲しい病”でその前は確か“ロータスエリーゼ
フェイズ1欲しい病”だったような…

この病の救いなところはすぐ醒めるところ。
“今のお前にクルマに使えるお金がそんなにあるのか?”と現実が
間髪入れず耳元でささやいてくれる。宝くじも買い忘れたし。

でも…やっぱり欲しいなスーパーセブン(やれやれ)
Posted at 2007/06/25 18:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation