• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

燃費レポート(9)

5月の190Eの燃費レポートです。

1回目
 給油日:5月13日
 走行距離:576.4km
 給油量:43.51L
 燃 費:13.24km/L

2回目
 給油日:5月23日
 走行距離:513.8km
 給油量:38.03L
 燃 費:13.51km/L

3回目
 給油日:5月30日
 走行距離:655.2km
 給油量:47.56L
 燃 費:13.77km/L

月間トータル
 総走行距離:1,745.4km
 総給油量:129.10L
 平均燃費:13.51km/L

ガソリン銘柄:シェル ピューラ(ハイオク)
走行は郊外7割、市街地3割。
乗車人数 1人。

ガソリンの値上がりをうすうす感づいて気を遣ってくれたのか、けなげに山田さんは好燃費を記録してくれました。
通勤手当がちょびっと増えはしたものの、焼け石に水的なこの状況下でオーナーとしては本当に頭が下がる思いです。感謝。

来月も頼むぞ




Posted at 2008/05/31 21:57:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 190E燃費記録 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

一家に一台(美保基地航空祭おまけ1)

一家に一台(美保基地航空祭おまけ1)
マジで家に一機ほしい!
(もち免許ないけど)

OH-1観測ヘリ。

庭に置けそうなくらいほんとにちっちゃくてかわいくてキュート。最愛のヘリコであります♡


Posted at 2008/05/31 21:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2008年05月30日 イイね!

じんわり

じんわり
宇仁田ゆみ

うさぎドロップ

[祥伝社 フィールコミックス ①~④以下続刊]


死んだ祖父さんの隠し子(!)の6歳女子と、その子を引き取って暮らすことになった三十男の生活と心の交流を描いた作品。

こういうの読むと、嫁さんはいなくてもいいけど子どもは欲しいかも…なんて思ったりして(バカタレ!)

最近はドキドキワクワクより、こういうじんわり系が響くようになりました。
トシってことなのかなあ、やっぱり。


Posted at 2008/05/31 00:24:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二次界 | その他
2008年05月26日 イイね!

美保基地航空祭

美保基地航空祭昨日、境港市の航空自衛隊美保基地の航空祭に朝も早よから出かけてきましたが、

空しかった・・・

だって、自衛隊の固定翼機が一機も飛ばなかったんですもの

開場早々、「天候不良のためF2、F15、F4EJ、T400の飛行展示は中止になりました」とのアナウンスが、ほどなくして「C1、YS11の飛行展示、C1の編隊飛行も中止します」との放送が流れ、午前中の目玉が壊滅。この時点で帰ってしまった(賢い)人たちも結構いました。
空いた時間をもてあました後、救難飛行隊のヘリコプターによる模擬救難訓練とエアロックチームのビッツ機によるアクロバットで少し盛り返しましたが、果たして大トリのブルーインパルスの展示飛行はありやなしや!?会場にいたみんながたぶんドキドキだったと思います。
まず、チームの5番機が天候確認のため上空に上ってしばらく飛んどりましたが、やがて「天気がアクロのできる状態じゃない」との連絡が管制塔に入りあえなく中止。会場は落胆の声(と一部怒号)に包まれました。
安全が第一なのはわかりますが、民間機が普通に離着陸してんだから、せめて基地所属機の離着陸と上空通過だけでもできなかったのか、それだけでも来場者の不満はいくらか解消させられたろうと思います。

そんな散々な状況の中で気を吐いたのが高尾山分屯基地の自転車アクロバットチーム「高尾山レッドクラブ」の面々でした。自転車に飛行機の張りぼてをつけ、真剣にコミカルにアクロの展示飛行(走行?)を行う様子に観客は大きな拍手を送っていました。しかも、予定では午前と午後1回ずつだったのにさらにもう1回午前中に演技をプログラムに増やして演ってくれ、心意気と頑張りを示してくれました。
「高尾山レッドクラブ」の皆さん。昨日の主役は間違いなくアンタたちだったよ。ありがとう!

あ、それから飛行学生の皆さんによるマーチングドリルも、一糸乱れぬ統率と、精悍な動きと複雑な演技に惚れ惚れ。実にカッコよかったです。

前代未聞の航空機の飛ばない航空祭でした。基地開設50周年の記念となる航空祭だったというのに、至極残念です。

追伸
主催の自衛隊の人達が一番残念に思われたかもしれません。昨年もでしたが自衛隊員の方々は皆礼儀正しく大変気持ちよく応対していただいたことに感謝致します。
Posted at 2008/05/26 22:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2008年05月22日 イイね!

やっと

やっと
本日から新型機稼働です。

おおよそ二ヶ月ほったらかしでした。ぶわっはっは!
(笑い事じゃないんですが)

描画が速くて快適です。七年間の進歩&上級機の実力をまざまざと実感しました。

やっぱりパソコンとなんとかは新しいに限る!のかな?
Posted at 2008/05/22 00:40:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819 2021 222324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation