• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

今月のダメな買物

今月のダメな買物・アイドルマスター BD第6巻
・アイドルマスター BD第7巻
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない BD第3巻


BDマラソンのアイマスは月始めと月末に一巻ずつ。スタッフの遊び心満載「生っすか!?サンデー」回収録の6巻と、鬱展開でもアイマスがアイマスであることは揺るぎなかった第20話収録の7巻。

俺妹は「まったく、メガネショートは最高だぜ!」な麻奈美回(第6話)収録の3巻をピンでお買い上げ。

今月は紙媒体は購入なしでした。以上!

Posted at 2012/04/30 22:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダメな買い物シリーズ | 趣味
2012年04月30日 イイね!

陽気に誘われ

陽気に誘われこの三連休、暖かいというより暑い日が続きましたが、気温の上昇に伴いカメムシの活動が活発化、家のあちこち(特に窓)に大量現出しております。

なもんで、家にいる間はガムテープ片手にあっちをウロウロこっちをウロウロ。カメムシの捕獲殲滅に励んでいる次第(したくないんですが)多分この三日間で五十匹以上は葬ったと思います。

もちろん家の外にもいるわけで、軽トラに潜んでいた輩は、画像の通り哀れドアサッシでギロチンの刑の憂き目に遭うことに。ナマンダブ。

今も、蛍光灯の周りを一匹ブンブンと飛び回っていて、ああもう、うっとうしいったら!

カメムシとの仁義無き戦い。しばらく続きそうです。
Posted at 2012/04/30 21:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月21日 イイね!

近況など

年度変わりのバタバタで先月から仕事に追われて、ネタもブログを上げる気力もないまま更新をサボり続けております。

疲れもたまっていたのか今日は体がどんよりと重く何をする気にもなれず、一日ずるずると布団の中で過ごしておりました。

夕飯でようやっと布団から抜け出し、風呂に入ったら少しシャキッとしたような気がして、こうやって久しぶりにキーボードに向かっております。

気が向いたら明日は外に出掛けてみようかとも思いますが、どうも天気は荒れそうな様子だし、おとなしく家でDVDでも見ようかな。

自分の場合は花粉症なのもありますが、木の芽時は体調を崩しやすい時季ですので、皆様もどうぞご自愛ください。
Posted at 2012/04/21 20:39:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月01日 イイね!

先月のダメな買物

先月のダメな買物惨月3月の買物はこんなでした。

・花咲くいろは BD第9巻(最終巻)
・高杉さん家のおべんとう 第5巻
・うさぎドロップ 第10巻
・花のズボラ飯 第2巻


いろははこれが最終巻。9ヶ月のBDマラソンもこれでピリオドです。お疲れさま~。
マンガ3冊は奇しくも日常系の家庭(家族)モノが揃いました。うさドロはスピンオフや最終回の後日譚の入った番外編です。ズボラ飯の花さんは食べる時の表情がほんと美味そうで。今巻は明太豆腐バター丼に腹の虫が刺激されましたです。

BDマラソンが一本終わったので、次のマラソンを始めたい気分もありますが(候補アリ)、他に単品買いしたいタイトルもあるので考え中。
ところで角川さん、エウレカセブンの廉価版BD-BOXはまだですか。
Posted at 2012/04/01 19:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダメな買い物シリーズ | 趣味
2012年04月01日 イイね!

妄想BRZ購入計画 その②

妄想BRZ購入計画 その②もっと早くにアップする予定でしたが、年度末で仕事が忙しく、帰宅すると、フロ・メシ・寝るの生活が続いてたので、かなり遅れてしまいました。楽しみにしていた方(いなかったと思いますが)ごめんなさい。

それでは、クルップ・スタンダードによる “BRZ、俺にぴったりのグレードはどれだ?” の第2回(決勝戦)はっじまるよー

《方法》
上位グレードと直接下位グレードとの比較。
上位グレードを基準とし、下位グレードにない装備・オプションに対して必要・欲求度合いによりポイント査定。装備以外に価格差、重量差についてもポイント査定(配点下記)

・絶対必要      3p
・できれば欲しい   1p
・あってもいい    0p
・不要       -1p
・価格差(+5万毎)-1p
・重量差(+20kg毎)-1p
注)オプションについてはマイナス配点なし。下位グレードにメーカーオプション装着可能な装備をプラス査定した場合は、該当オプションの金額を価格差に反映。

ポイント総計がプラスになれば上位グレードが、マイナスになれば下位グレードが適切と判定。

今回、BRZについては
①スポーツ性
②日常ユースに支障無い快適性・利便性
③カスタムの楽しみ
(優先度順)この3つをポイント査定の拠りどころとしました。

BRZグレード対決 Round.FINAL
 VS RA

【足回り】
・16インチアルミホイール      0p
【視界】
・電動格納式リモコンドアミラー    1p
【操作性・計器盤・警告灯】
・マニュアルエアコン         3p
※メーカーOP装着可(199,500円)
【オーディオ】
・2スピーカー            1p
【内装】
・助手席ウォークインスライド     1p
【内装】
・メッキインナードアハンドル     0p
・ドアトリム             0p
・脱着式前席カップホルダー      0p
・トランクルームランプ        1p
・トランクトリム           0p
・インテークマニホールドカバ    ー1p
【外装】
・大型マフラーカッター       -1p
・フロアサイレンサー         0p
・UVカット機能付濃色ガラス     0p
【メーカーオプション】
・17インチパフォーマンスパッケージ 0p
・スポーツインテリアパッケージ    3p
・エアロパッケージ          0p
【価格差】(税込み)
189,000円          -3p
(420,000円-OP199,500円-OP31,500円)
【重量差】
20kg              -1p

総計                 4p

というわけで、総合ウイナーは “R” グレードに決定~。
面白くも何ともない無難な結果になりましたが、興味深かったのはどのグレード比較でも大きなポイント差が付かなかったところ。配点の匙加減にもよるでしょうが、自分基準に照らし合わせる限り、メーカーの装備品と値付けの設定は案外合理的にできてるのかもと感じました。86とは若干装備品の設定が違うみたいなので、86でやってみたらグレードのウイナーは変わらなくてもポイント差は違ってくるかもしれません。

BRZネタ、次回からはRAグレードをベースにした “脳内BRZカスタム構想” をスタートしたいと思います。
Posted at 2012/04/01 19:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | 日記

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation